2009年01月05日
年末に事故の処理報告が保険会社から無いままで、
いつまでも車の復活予定が決まらず休みの予定が建てられない状況に陥ってましたが、今日、一発”ガツン”とかましてやった処、
保『修理費見積が\200万程と相手の保険会社が言ってます。(まだ、仮ですけど)』
ま『新車特約付いてるからほぼ決定やね。』
保『事故の賠償比率なんですけど9:1で良いかって聞いてきてます。』
ま『こっちも早く気づいていたらもっと被害が回避できたと思うんで9:1でもOK』
保『それでは、9:1で了解という事で相手の保険会社に・・・。』
ま『それよりそれぞれの修理費見積を明らかにする方が先でしょ。』
何とも、自分が当事者になった気でやってくれ!!
そうこうして帰宅したら貯まっていた郵便物が届いていた。
中には保険会社からの”保険金お支払のご案内”が混じっていた。
電話で話しているのと食い違うので早速開封したら、
事故後、現場から自宅に帰った交通費を”臨時帰宅・移動費用”の名目で振り込んだという案内。
頼むから、『特約分をわざわざ先に処理するんじゃねぇ!!』
相手方と合意して一括で振り込んで明細をはっきりしてくれた方が分かりやすいのに。
次回はこの保険会社には加入しない事にします。処理の方法がどうもおかしい?
気持ちのいい仕事ではありませんね。
Posted at 2009/01/05 19:22:39 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記