• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ここも水族館!!

ここも水族館!!昨日の雨と強風がピタッと止んだので
予てから行きそびれていた場所に出かける事に、
今の自宅から15km程度です。
国宝犬山城そばの木曽川河畔の堤防道路を下流に向かって走ります。
昨日の雨でかなり水位が上がっていました。
木曽川を渡る橋をいくつかスルーして『渡橋』で旧川島町を抜け更に木曽川の本流を
『平成川島橋』で超え、岐阜県に入る頃には、観覧車が見え出しました。

木曽三川公園という岐阜・愛知両県にまたがる広い公園エリアの岐阜県側にそれはあります。
正式名称:岐阜県世界淡水魚園水族館
通称:アクア・トト ぎふ


4階建ての建物で長良川をモチーフにした展示はよく構成されていてさすがに”世界最大級”を自称するだけあります。
某サイトで話題に出ていた3倍体アマゴの実物、サツキマス、同じサケ科と思えない巨大なイトウと対照的なオショロコマなど、魚類好きの私にはたまりません。

世界の淡水魚の展示も生息エリア毎に分けられており、俗に言う熱帯魚がほぼフルサイズの物が展示されています。
熱帯魚を飼育する際、フルサイズが分からずに失敗した方、失敗したくない方には、
絶対にココに来ていただきたいと思います。私も過去に失敗しました。

とにかく、他の水族館で見た淡水魚と比較して、ここの魚のコンディションは見事です。目の前で定期的に餌付けがありますが、活発に食事するので生態がよく分かりいつまで見ていても飽きませんでした。

良い癒しの時間を過ごさせてもらいました。

関連情報URL : http://www.aquatotto.com
Posted at 2009/03/14 23:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 567
8 910 1112 13 14
15 161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation