2009年08月29日
今日は、仕事で営業と同行し、山口県方面へ。
山口県と言っても、光市までの周東地区です。
光市の某製鉄系企業から国道188沿いを岩国方面へ沿線のユーザーさんへの
巡回でした。
始めてじっくり国道188沿いを走りましたが、この道路もロケーションがいいです。
柳井市から岩国市方面へ走っていくと
右手の瀬戸内海との間に鉄道が走っていてタイミングさえよければ船舶、鉄道列車、自動車が同時に並ぶショットが撮れそうです。
山陰でも、海岸線と鉄道軌道と国道が並行する処がありますが、船舶の往来が疎らなのと、海岸線が複雑な事で、この場所の様なショットは撮れそうにありません。
肝心の写真が無いって?
今日はドライバーに徹してたんで、残念ながら・・・。
絶対にプライベートでリベンジする予定です。
しかし、瀬戸内海の海岸線は色々な景色を見せてくれます。
盆休みに実家から持って買ってきた双眼鏡が大活躍しそうです。
但し、犯罪者に間違えられない様にしないと…。
P.S. 本日の走行距離
409km(福山市内-福山東IC-熊毛IC-光市内-国道188沿線-岩国IC-福山東IC-福山市内)
My207なら楽勝ですが、日○のサク○○ドだったので腰が痛い!!
Posted at 2009/08/29 00:04:12 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記