
台湾渡航、最初の休みは台湾第4の都市、古都:台南市内へ。
私が滞在しているのは新市郷という処で、台南市までは約20㎞。
在来線の鉄道で3駅の距離です。
ホテルから駅まで徒歩で10分くらい。
炎天下なのであっという間に汗が噴き出します。
台南市での目的は、台南名物の『擔仔麺』(タンツーメン)です。
台湾の観光地に赤嵌楼(チーカンロー)という古城がありそのすぐ隣に『度小月』(ドゥシャオユエ)という
擔仔麺の発祥の店がありますが、丁度、同じ通りの赤嵌楼を挟んだ台南駅側に『
赤嵌擔仔麺』という店があります。実はここは馴染みの店で、近くのホテルに泊まっていた時に週一くらいで通ってました。
でもその当時から比べて店舗が拡張されていて、スタッフも倍以上になっていました。
『擔仔麺』(タンツーメン)の湯(タン:スープ有り)に滷蛋(煮卵)、貢丸(魚のすり身団子)のトッピング、『蝦捲』(シャオジェン)『地瓜葉』(チークワイエ)を頼んでNT$175(約\480)安くて、美味い。
絶対にお勧めですが、残念な事にこのお店、支店を設けてませんのでここでしか食べれません。
さあ、この出張中に何回、この味を楽しむ事ができるやら・・・。
Posted at 2010/08/08 17:14:56 | |
トラックバック(0) |
台湾 | 日記