2011年03月15日
震災の被害で、東日本の流通網は寸断されています。
ニュースでの品不足を解消する手助けを微力ながら、提案します。
物流コスト削減の為、地域に分散されていた拠点の見直しをされた企業がたくさん有ります。
現在の東日本の物不足は物流拠点に集められていた物資が、
荷崩れしたり、落下したり、搬送機器が破損したりしている為に動かないのです。
落下による損失もかなり有るようです。
今、私の会社(異動前の職場)の関東サービスを中心に、各社の復旧に文字通り待った無しのスクランブル体制で頑張っています。
西日本・中日本の皆さん!!
現在、東日本での不足を補うため、西日本にある物資を東に向け、物流トラックが向かっています。
空港・船舶が使えない事が拍車を掛けていると思います。
今、西日本の皆さんに出来る事!!
東から西に、西から東に、頑張っているトラックドライバーの皆さんに、道を譲りませんか
駐車場で休憩中のドライバーさんには『ご苦労様です』の言葉をかけてあげられませんか?
みんなで出来る事。 否、みんからの皆さんだけでも出来る事。
海外にいる身ですが、
かつての同僚達の頑張りと、
予想外のトラブルでご迷惑をお掛けした事のある物流センターの皆さん、トラックドライバーの皆さんに少しでも恩返しが出来ればと思い提案させていただきます。
Posted at 2011/03/15 17:09:44 | |
トラックバック(0) |
事故・災害 | その他