2011年04月06日
先週の報道では、当分生産再開が難しいとあった震災にあった北関東の半導体工場ですが、ここに来て、大きな動きが....
実はこの工場のIC、世界中特に日本車の制御系に多く採用されていたらしい。
帰国し本部に出た処、何やらメンバーのスケジュールがかなりシャッフルされていた。
何でも件の工場について、
電源が復旧し、インフラの復旧が開始されるらしい。
という事で、搬送系の確認を始めたい依頼が来たらしい。
震災以来、今も現地及び関東各地の物流センターの復旧に奔走していたサービスの精鋭
部隊が編成されていた。
更に、今日は、"省庁"から直々に、社長へ協力要請があったらしい。
上司と一緒に出張に来たが、上司が大慌てで会社に戻って行った。
更なる人員、保守部品の手配に奔走する様であるが...
煽りを受けるのは、現在、生産計画に上がっている物件!
そう、これから2週間ほど入場することになっている某電機メーカー
来月の開始予定だったシンガポールの物件 。
共に大打撃,人員予定が、パンク状態に.....
省庁に感謝はされても、反面かなりのペナルティーを食らいそうな気配である..
.
Posted at 2011/04/06 22:46:18 | |
トラックバック(0) |
事故・災害 | ニュース