• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

無謀自転車だけが問題か?!

無謀自転車だけが問題か?!シンガポールで、今月から自転車通勤を始めた。
片道4kmを30分くらい。でも、信号が多いので引っ掛かるとかなりの待ち時間が・・・。
しかし、早朝と日が暮れた時間帯で乗ることが多い上に道が平坦なので、実に快適。

さて、本題。
この記事と関連したニュースを見て思った事。
日本は歩行者と自転車と共用している。
シンガポールも殆どがそう。
しかし、基本的なマナーが守られていないのは困りもの。

自転車が守れていない事は。
・ライト無しで乗っている(街灯が明るいからまず見えるが・・・。)
・右車線も左車線も関係なしに走る。(自転車は車と同じ左通行)
当然、私はこの2点は守っている。
車の運転と同じだからだ。

歩行者自身が考えて欲しい事がある。
自転車側が危険予知をしていても非常に危ない事に出くわす。
・道幅一杯に複数列で通る。
・ケータイ・ゲームをしながら歩く。前を見ていない。
・ヘッドフォン・イヤホンで音楽を聴きながら歩く。

こちらが減速してベルを鳴らしても、気付いてくれない。
結局、避ける為に、芝生にコースアウトも時々。

気付いて避けてくれたら”Thank you!!”で済むのに・・・。
”歩行者・自転車共有帯”では歩行者も安全を考えて歩いて欲しい。

ほんとの意味で常識の有る人ばかりなら、わざわざ規制しなくても良いのに。
規制するなら歩行者側も指導して欲しい。

更に、
『運転免許証の教習課程を合格していない成人には自転車の所有をさせない。』という厳しい規則を作っても良いんでは無いかとさえ思う様になった。

自転車・車・オートバイ。
形は違うとは言え、誰も事故で不幸な目には遭いたくない筈ですから。
Posted at 2011/10/20 20:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 1011 12131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation