• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

3/8 噂のカフェに…。

3/8 噂のカフェに…。やっと、UPできます。

3/8 以前、ボニカさんからブログで紹介のありましたカフェに行ってまいりました。
その日はアルプスの遠景を撮る事を目的として出かけたんですが、夜に予定があったので帰りを考えると出かけるのが遅すぎ…。

駒ヶ根S.A.を目指しましたが時間切れで飯田から戻り。
目指すは『Cafe Adrenaline

名古屋市内にあった時からポルシェ好きのお客様が集まる店として有名だったそうです。
詳細は http://cafeadrenaline.fc2web.com/ を参照してください。

当日は、ポルシェオーナーのランチオフ会でした。
予約なしで行かれる場合は、ランチタイムをはずした方がいい様です。

ランチオフの皆さんが解散し始めた3時頃に店内に入り、少しゆったりさせてもらいました。

ちょっとびっくりしたのは、マスターがガっつり写真を撮りまくっている事。
これがホームページのフォトギャラリーに載るのかと関心していると、
マスターのお子さんらしき2人の小学生が、
『こっちの車のスポイラーが良い。』『こっちのホイールをこっちと替えたら…』
等とくっついて廻ってました。
 車好きはココまで英才教育????
天気の良い日曜ののどかな午後で癒されました。
Posted at 2009/03/11 18:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 旅行/地域
2009年03月09日 イイね!

出直し~!

おすすめスポット、
愛車紹介でのフォトギャラリーも
最後の仕上げにブログもと言う処でミスってブログが消えるのは納得がいったが、

なんでフォトギャラリーもおすすめも登録されずに消えてるの??

疲れたんで、明日、出直します。
Posted at 2009/03/09 00:36:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年03月05日 イイね!

履歴無しのお友達招待?


私にも突然来ました。ブログを読んでの誘いならまだしも、
画像と最低限の登録だけで友達になってください?
適当に返事を返してもこっちからは紹介されたメアドには関わらない。

相手を知らずに知り会おうなんていうのに引っ掛かるような甘ちゃんじゃありやせんでぃ。

この記事は、悪質なメッセージにご注意ください について書いています。
Posted at 2009/03/05 20:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月03日 イイね!

花粉大発生!! 目、目が開かな~い!!かっ カユーイ!!

花粉が大発生しています。
おかげで、朝、体が温まるとクシャミが止まらず水鼻もしばらくやみません。
それを超えると鼻粘膜が乾燥して呼吸困難に…。
まあ、それより大変なのが目です。
只でさえ、目の付け根に隙間が大きい(潜水すると空気が漏れる!!)のにそれにめがけて花粉が寄って来る為に白眼は完全充血。
洗眼薬で1日6回、目薬を30分毎に指すが日中は20分持たない。
トホホ。

5年前に初めて花粉症の自覚症状が出ましたが、
台湾中心の生活だった為、症状が出なかったんです。
この時期だけでも台湾に避寒に行きたい!!
Posted at 2009/03/03 21:25:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月03日 イイね!

3/1は色々ありました。

3/1は色々ありました。納車1週間、平日はほとんど乗らなかったとは言っても走行距離206Kmからスタート。

〈イベント_1:キリ番207〉
朝一のコンビニでゲットしました。あっさり~。

〈イベント_2:不具合発見!!〉
勢いに乗って洗車後、拭きとり開始。
リアのナンバーを拭きだした処、ナンバーの固定ボルトが脱落!!
ドライバーで締め直しをした処、締め込んだとたんに緩む…。
そう、固定ブラケット側のナットがバカになってました。
溶接ピッチが若干短い様でナンバープレートの穴芯とあってません。
取り敢えずボルトを回収し、Dには後で連絡する事にした。

〈イベント_3:初接触!!〉
10:00になったのでドライブに出発。目的地は伊勢・鳥羽方面へ。
途中、高速道のSAで休憩。2台駐車レーンの後に少し前方はみ出しで停車してました。
車に戻ると丁度、前方の車が入れ替わり開始。
運転席にのり込んで居たら異常なほどの接近で慌てて車外に出て車間を確認。
バンパーが接触した絶妙の位置で停車。
運転手が出てくるのを待つと70過ぎの老人の団体。
多少のすったもんだはありましたが、
取り敢えず、傷も無かったんでそのままで鳥羽水族館まで

〈イベント_4:センチメートル?!〉
写真ありません。10年ぶりの鳥羽水族館。
入場者も比較的少なく、殆ど変わらない印象。すれ違うカップルを見ると
不意に10年前が蘇ってきた。いたたまれず退散。
うまく行かなかった失恋の思い出が蘇ってきて堪えられなくなりました。

〈イベント_5:さらにドライブ、あれ、線路は?〉
鳥羽駅から更に近鉄志摩線に沿って的矢湾方向に尾鷲方面へ進路を替えてスタートしました。途中の交差点でカーナビ指示に従い、右に折れたら、カーナビの地図の未更新箇所だったらしく、並走していた近鉄線から外れる事に、すぐにカーナビが再検索に入り国道260号を経由する事に。(近鉄賢島経由で大王崎‐英虞湾を周遊する筈がショートカットに!!)
通行量の関係から更に時間短縮に(ついスピードが…。)

〈イベント_6:目的地変更。う~マンボウ!!〉
紀伊長島まで絶妙のワインディングロードとのどかな内湾の光景を見ながら快適に進み、今度は紀勢線とランデブー。時間も程良く4:00になったので付近のポイントを探すとありました、道の駅。その名も『道の駅:マンボウ』中に入るとマンボウは売っていませんでしたが、地元の海産物がいっぱい。
熊野に来たら、さんま寿司か、めはり寿司。
という事で保冷の心配が少ない『めはり寿司』を購入。

〈イベント_7:初通行_紀勢自動車道!!〉
道の駅からまっすぐ北上(松坂方面へ)すると2/15に開通したばかりの大内山I/Cが見えてきました。この紀勢自動車道、延伸すると和歌山まで繋がる予定。
これで名古屋方面から熊野方面へかなり便利になります。
I/Cで入場するとETCからはアナウンスなし…大丈夫か?
カーナビのルートは点線をなぞりますが、自宅までの残走行距離は固定のままでJCTまででした。対向区間なので登坂車線でしか追い越しができません。気分はジェットコースター。

〈イベント_8:仕上げの渋滞!!〉
気分よく走っていると渋滞の表示!
10km、燃料が少ない上に右レーンを走行中に渋滞突入。
約1時間かけて通過。普段渋滞を走る事のない私にとって最大の苦痛です。
無事に帰宅。

本日の走行距離420km、Dは『初期点検頃に引っ越し?』なんて言ってましたが、
『長距離走るのが好きだから確実に3/23には初回点検ですよ!』と言えそうな感じです。

長々とお付き合いありがとうございました。
ついでにイベントはまだ続きました。
3/1は、祖父の命日でした。老人を敬えという教えでしょうか?
更に、甥っ子の誕生日です。6歳になりました。1か月後は入学式。
お祝いの催促の電話がありました…、マセガキ!!


Posted at 2009/03/03 03:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 567
8 910 1112 13 14
15 161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation