ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まさにいSW]
週末は何処(いずこ)へ?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まさにいSWのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年08月08日
オーバースペック ?!
本日、7800kmに到達。
2月中旬に2代目の引き取りにいってからちょうど半年。
引っ越し、連休なしの勤務などがありましたが、7月は一転して3000km近く走る状況に。
そんなこんながありまして、燃費の方も・・・。
100km/8.4L = 11.90㎞/L
207SWの燃費はカタログ値で11.2㎞/L
勝った!!
ここのところ高速道路を走る事が多かったのでこれだけ伸びているんだろうけど。
うれしい誤算だ。
今度は給油のレシートとにらめっこして計算し直してみないと。
Posted at 2009/08/08 23:53:13 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
くるま
| 日記
2009年08月07日
ETC割引き渋滞 始動!!(迷惑運転はやめましょう!!)
今日は、隣の四国管轄のお客様へ急遽応援に香川県まで
朝、山陽自動車道が5時間閉鎖される多重衝突のニュースを見たばかりだったので
行きの車内もその話題。まだ世間は就業日と思われるので現地までは通常と変わらず。
帰りが遅くなれば車両も増えるか…なんて思いながら仕事。
梅雨が明けて
倉庫内は
気温急上昇。
午後は灼熱でした。
仕事が終わり帰路に着いたのが16:30過ぎ、カーナビでルート検索すると6:05着予定。
これがどれだけ遅くなるかを参考に走り出しました。
瀬戸中央自動車道:坂出北から山陽自動車道:福山東までのルートです。
瀬戸大橋は横風が吹いていましたが、最高速80km制限。
まぁ、30kmオーバーまでは普通は検挙されないという強引な理由で順調に走行。
橋の上の低速(観光)運転も多いのも理由です。通行量も時間帯から考えたら2割増という感じでした。
順調に到着予想時間が早くなり5:50となっていました。
岡山JCTに差し掛かり、合流すると、追い越し車線にラセルタのマーチ(横浜ナンバー)が、
そのままこのマーチの後4、5台目のポジションで走っていくと、どうも追い越し車線の走りがおかしい?
・
普通車線の車間が開いているのに追い越し車線から普通車線に入らない
。
私は110kmを上限ペースと考えて普通車線が開いていれば普通車線に入り、タイミングをみて追い越し車線を走るというパターンで走っていたのだが、気づくと、例のマーチとの関係が開いていない事に気づいた。
・
追い越し車線での普通走行
をやられている!!
ここで私の正義の血がタギッた!! (奴の隣でウインカー点灯並走後、追い越し!!:教育的指導)
やるしかない。
と思ったが、ここで一転冷静に。
火曜日に速度違反(オービス)で出頭
したばかりを思い出しました。
気づけば笠岡IC。もうひと区間で下りるまでです。
結局帰社したのは5:50、給油後です。
高速道路、結局110km平均で走れましたが、こんな迷惑なドライバーが多ければ、事故の確率が上がり、皆フラストレーションが溜まっちゃいますね。
明日、来週もまだ仕事での移動があります。
この調子だと、先が思いやられますね。
Posted at 2009/08/07 21:03:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
生活
| 日記
2009年08月02日
スター不在の水族館
県道207号線の旅 島根県編を終え、途中通った処が気になり、引き返す事にした。
しまね海洋館『AQUAS』 白イルカのバブリングが有名な処です。
平日という事もあり、2000台収容の駐車場はガラガラでしたが、観光バスも数台停まっており結構入場者数はありました。
残念な事に複数のイルカの妊娠が分かったという事でバブリングのショーは休止中でした。
代わりに俺たちが…。
と脱力系のペンギン君たちの餌付けショーをやってました。
意外と面白い展示もあり、いい場所でした。
フォトギャラリーに詳細UPしました。
アクアスさんはhttp://www.aquas.or.jp
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/449625/car/415068/1567161/photo.aspx
Posted at 2009/08/02 22:27:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2009年08月01日
県道207号線の旅 島根県編
山陰編の後編となる島根県です。
巷では8/1,2に夏祭りを計画していた自治体が多い様で、行く先々でか様な看板を見かけました。
中国地方は梅雨がまだ明けてないのに…。
さあ、美しい海岸を見ながら軽快に走りたかった島根県ですが、
思ったより海岸線からメイン道路の国道9号線までが遠い。
まあ、県道207号線は、香川県の207号線よりさらに短い100m以下という事で207で占拠という事も可能です。まあ、そんなに集まるかな?
ほんの一部しか写真が撮れていませんが、美しい海と砂浜はお勧めです。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/449625/car/415068/1565031/photo.aspx
Posted at 2009/08/01 23:57:20 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
観光
| 旅行/地域
<< 前のページ
プロフィール
「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)
」
何シテル?
03/09 10:57
まさにいSW
[
福岡県
]
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。 主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
53
フォロー
53
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
台湾 ( 28 )
くるま ( 61 )
オフ会 ( 9 )
仕事 ( 19 )
自転車 ( 2 )
鉄道 ( 2 )
観光 ( 33 )
生活 ( 84 )
ミニカー ( 1 )
社会問題 ( 4 )
事故・災害 ( 8 )
超常現象 ( 1 )
リンク・クリップ
心機一転
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation