
久しぶりにブログアップです。
相変わらず、ほぼ1日おきに中・四国を社用車で走りまわって仕事をしてます。
休みが平日中心で、全くオフ会、イベントへの参加が出来ない状況です。
高速¥1000も活用できず、少々、フラストレーションが溜まってます。
またボチボチですが、ブログアップしていきますのでよろしく。
さて本題。
昨年夏まで、台湾に駐在していましたが、
その時のお客様担当者(某台湾家電メーカー)から、国際郵便で荷物が送られてきた。
中身は
・バンダナ(色々な使い方が書いてある)
・掛け飾り
・コースター
何故か、台北の故宮博物館のお土産である。
特別に変わったものでもないし、実用的とも言えない
故宮博物館は行った事もあるし、手紙が入っているでも無いし?
『世話になった。』と書いて寄こしたEメールがあっただけに、
『贈り物なんて気遣いは要らないよ。』と返していたのだが・・・。
どういう意味のプレゼントか?
まぁ、素直に受け取っておけば良いのかも知れませんが・・・。
着荷を心配した通訳さんからEメールが来ていたが、
『無事に届きました。』の後に書く返事に困惑中である。
Posted at 2009/11/22 01:36:36 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記