• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

この車は・・・・・・【解答編】

久々に
ブログを・・・・・・

書く(見る)時間も無く慌ただしく1週間が過ぎた。

そういやぁ・・・・解答編を書いていなかった事に気付く・・・・(汗!!)

と言う事で解答編。

御題は


車高の高い表示灯のついた車。
こちらで遭遇したのは仕事上がりのタクシーの中から交差点を横切る姿でした。

『面白そうな車!』
シンガポールでのターゲット1号決定である。

で、それから2週間後の日曜日、運良くキャッチできた。


フロントグリルには”Lti”の文字
Lti?何の事?
L=ラトビア?リトアニア?バルト海沿岸の小国が連想されたが・・・どうも違う。



再び今度は遠目にヒントを探す。
・車高が高い
・標示はTAXI?
・ボディスタイルはシームレス(継ぎ目なし)だけど何となく50~60年代風。
・右ハンドル車

お尻から見ると・・・

トランクのキーの位置から考えると手前開き!!
なんともクラシカルなデザイン。
ただこの丸みは旧マーチやシトロエンのトラクションを連想していい感じ。

そして、解答は

でした。

初めて聞いた名前だったので思わず
『Wikipedia』で、ロンドンタクシー で検索しちゃいました。

ビンゴ!!

これですっきり!!

次は乗る機会を探さないと・・・。
ラッフルズホテル観光??
アラブストリート??

次に見かけたら絶対に乗ってやる!!!!



Posted at 2011/06/19 10:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月19日 イイね!

この車は・・・・・・【解答編】

久々に
ブログを・・・・・・

書く(見る)時間も無く慌ただしく1週間が過ぎた。

そういやぁ・・・・解答編を書いていなかった事に気付く・・・・(汗!!)

と言う事で解答編。

御題は


車高の高い表示灯のついた車。
こちらで遭遇したのは仕事上がりのタクシーの中から交差点を横切る姿でした。

『面白そうな車!』
シンガポールでのターゲット1号決定である。

で、それから2週間後の日曜日、運良くキャッチできた。


フロントグリルには”Lti”の文字
Lti?何の事?
L=ラトビア?リトアニア?バルト海沿岸の小国が連想されたが・・・どうも違う。



再び今度は遠目にヒントを探す。
・車高が高い
・標示はTAXI?
・ボディスタイルはシームレス(継ぎ目なし)だけど何となく50~60年代風。
・右ハンドル車

お尻から見ると・・・

トランクのキーの位置から考えると手前開き!!
なんともクラシカルなデザイン。
ただこの丸みは旧マーチやシトロエンのトラクションを連想していい感じ。

そして、解答は

でした。

初めて聞いた名前だったので思わず
『Wikipedia』で、ロンドンタクシー で検索しちゃいました。

ビンゴ!!

これですっきり!!

次は乗る機会を探さないと・・・。
ラッフルズホテル観光??
アラブストリート??

次に見かけたら絶対に乗ってやる!!!!



Posted at 2011/06/19 10:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月07日 イイね!

カラフル~♪

カラフル~♪先日行ったブギスの駅近くのマンション。

カラフル~!!

あなたなら 、どのマンションを選びます?

Posted at 2011/06/07 21:29:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年06月05日 イイね!

この車、ナ~ンだ?

この車、ナ~ンだ?日本はほぼ全域で梅雨に入った様ですが、

先週まで晴れ続きだったこちらシンガポールも今日は朝っぱらからスコール!!

一旦収まったので、日本から一緒に来ているSVのU君からのリクエストがあり、『BUGIS(ブギス)』まで行く事にした。

MRTまで歩く間は天気も持ってたのだが・・・目的地『BUGIS』につくと、再び雨。
仕方なく昼食を摂り更にショッピングモールをうろうろとして3時間をつぶした頃には雨がやっと小降りとなった。
 それから、目指す『アラブストリート』に足を向ける事となった。
続きと写真は別の機会で。


アラブストリートで見かけた珍しい車。
いったいこいつは何者???

Posted at 2011/06/05 23:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年06月04日 イイね!

国際都市って事は・・・。

国際都市って事は・・・。シンガポール。

正しく、国際都市である。
お客様は台湾のお客様であるが、以前は日本企業が経営していた工場で、従業員は地元の方がほとんど、マレー系、インドネシア系、中華系、インド系と人種は様々。
うちの体制も、中華系の施工業者、マレー系・中華系の支店サービスマン、日本からのSVと多種多様。
言葉も3カ国語が飛び交う。
コミニュケーションミスは多々発生する。
公的に北京語・英語(シングリッシュ)なので日本語は少数派。

昼食の時間にお客様の食堂でおもしろい光景が・・・。
日本人の私が、マレー風カレー
中国系のA君が 納豆定食
マレー系のB君が、ビーフン

隣に来たお客様が『みんな食べてるものが違うんじゃ無い?』(北京語)
言われて気づき、しばし、笑いが・・・。

先ずは安全に工事開始から2週間が経過。
難しい局面はこれからですが、うまく溶け込めて行けそうな気がしてきました。

こちらに来てから撮った写真の中から車のスナップを
フォトギャラにUPしています。



Posted at 2011/06/04 07:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 2 3 4
56 7891011
12131415161718
1920 21 22 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation