• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

ディパーバリ!!

今日10月26日は『ディパーバリ』で休日でした。

リトルインディアにでもでかけようと考えていた。

出かける前に窓を閉めて・・・・・・・と思ったら




スコール!!


出鼻が完全にくじかれたので、仕方なくふて寝・・・・。

夕方、やっぱり夜景だけは見に行こうと思い立つ。
スコールは上がっていた。

玄関を出てエレベータを降りたら・・・・・・。


また、スコール!! おまけに雷!!

完全に出かける機を失ってしまった。

イルミネーションだけは週末にでも見に行こう。
気を取り直して部屋飲みとなってしまった。

Posted at 2011/10/26 23:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年10月26日 イイね!

4つ目の正月?!シンガポールの祝祭日。

4つ目の正月?!シンガポールの祝祭日。シンガポールは、明日(10/26)は祝日。

祝日と言っても”第4正月”である。(正式名称:Deepavali(ディパバリ))

シンガポールは大きく4つの民族で構成されている上に、それぞれ宗教・暦が違う。

中華系(福建・広東・台湾・諸):道教・仏教 :太陰暦(2/3・4):チャイニーズニューイヤー(2日間)
イギリス系            :キリスト教 :太陽暦(1/1):ニューイヤー
マレー系             :イスラム教 :イスラム暦(8/30):ハリラヤ・プアサ
インド系              :ヒンドゥー教 :ヒンドゥー暦(10/26):ディパバリ

それぞれの宗教・民族を尊重しているから、国としての祝祭日に必ず正月が入る。

因みに、その他の祝日として
グッド・フライデー(4/22):キリスト教のイースター入り
レイバー・デー(5/1):俗に言うメーデー(労働者の日)
ペサック・デー(5/17):仏教の花祭り(タイの水掛祭りと同義)
ナショナル・デー(8/9):建国記念日
ハリラヤ・ハジ(11/7):イスラム教の聖地(メッカ)巡礼をした人を祝う(らしい)
クリスマス(12/24):キリスト教のクリスマス

という事で宗教に関係しないのは2つだけ。
11日祝祭日があると殆ど日本と同じ。

さて、 今回のディパバリ。
『光の祭り』とも言うらしい。
何でもヒンドゥーの一番偉い神が闇の神に勝ってこの世に光をもたらしたという言い伝えからきているらしい。

今晩は『リトルインディア』などに行けば夜通し大騒ぎであろう。

実は行きたかったのだが、

未だ、事務所で残業中。・・・って早く上がろうよ~。


残りは朝までアパートで。

明日は午後から『リトルインディア』に突入予定!!






Posted at 2011/10/26 00:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年10月20日 イイね!

無謀自転車だけが問題か?!

無謀自転車だけが問題か?!シンガポールで、今月から自転車通勤を始めた。
片道4kmを30分くらい。でも、信号が多いので引っ掛かるとかなりの待ち時間が・・・。
しかし、早朝と日が暮れた時間帯で乗ることが多い上に道が平坦なので、実に快適。

さて、本題。
この記事と関連したニュースを見て思った事。
日本は歩行者と自転車と共用している。
シンガポールも殆どがそう。
しかし、基本的なマナーが守られていないのは困りもの。

自転車が守れていない事は。
・ライト無しで乗っている(街灯が明るいからまず見えるが・・・。)
・右車線も左車線も関係なしに走る。(自転車は車と同じ左通行)
当然、私はこの2点は守っている。
車の運転と同じだからだ。

歩行者自身が考えて欲しい事がある。
自転車側が危険予知をしていても非常に危ない事に出くわす。
・道幅一杯に複数列で通る。
・ケータイ・ゲームをしながら歩く。前を見ていない。
・ヘッドフォン・イヤホンで音楽を聴きながら歩く。

こちらが減速してベルを鳴らしても、気付いてくれない。
結局、避ける為に、芝生にコースアウトも時々。

気付いて避けてくれたら”Thank you!!”で済むのに・・・。
”歩行者・自転車共有帯”では歩行者も安全を考えて歩いて欲しい。

ほんとの意味で常識の有る人ばかりなら、わざわざ規制しなくても良いのに。
規制するなら歩行者側も指導して欲しい。

更に、
『運転免許証の教習課程を合格していない成人には自転車の所有をさせない。』という厳しい規則を作っても良いんでは無いかとさえ思う様になった。

自転車・車・オートバイ。
形は違うとは言え、誰も事故で不幸な目には遭いたくない筈ですから。
Posted at 2011/10/20 20:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会問題 | 日記
2011年10月12日 イイね!

Oh~! My God !!  

Oh~! My God !!  さて、短い1週間余りの休暇が明け、
シンガポールに戻ってきてはや2週間。

大きく変わった事が有る。

それは、アパート暮らし開始と自転車通勤である。
出張続きで、折角買った折り畳み自転車も実家でしまい込んだままになっているが、
流石に出張に持ってくる事が出来ないので、結局近所の自転車屋で買った。

時価で400S$なので約2万5千円くらいの自転車である。
写真と、詳細は後日。食事会の支払いの次に大きな出費である。

これでほぼ毎日、片道約5kmを約30分漕いでいる。
まあ、出勤時間自体は変わらないのだが、いい運動になっている。

本題。
先日の日曜日。海岸にでも出かけようと、よく地図も確認せずフラッと出かけたのが先ず間違い。
看板に従って、坂道を上ると、ハイウェイのジャンクションだった。
同じように自転車で走ってきたインド人のお兄ちゃんが勢いよく抜いていったので負けじと後を追う。
迂回路があった筈なのだが、何となくの側道を勢いで抜けた。
パトカーに見つかったら確実に罰金ものであろう。

ここで『Changi Village』をめざし進んだ。


写真はPasir Risから撮ったChange Villabe。

実は前の休みに『Pasir Ris』の駅から海浜公園を散策したので、今回は違う道を選んだのが2つめの間違い。

見事に軍の基地と住宅街に入り込み、余分な迂回をする事になった。

そして辿り着いた『Changi Village』。
普通に土産物屋とレストランが並ぶフェリー乗り場だった。
ここで、カメラを持ってきていなかった事に気付く・・・・。
スマホのカメラでも良いのだが、写真だけは拘りたいので・・・。
撮ってません。
さて、ここがシンガポール本島の東端の筈なのですが・・・。
ここで朝陽を拝むのにはかなり早い時間に出発しなきゃ成らない事を確認しただけでも成果有り。


相変わらず、やる気の無い釣り人ばかりである。

このまま勢いで、空港の東側まで廻ろう・・・。
地元に疎い私の判断は甘かった・・・。
これから先、『East Coast Park』までの約7km。

途中に自販機も、売店も、何も無かったのである。

部屋に帰り着いた時はもうへとへと。

しかし、1時間もしたら、リベンジを考えていた。

やっぱり、自転車は良いね!!

Posted at 2011/10/12 21:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年10月10日 イイね!

不惑 -出会い編-

不惑 -出会い編-今、私の心はこの花のポジティブな花言葉です。


シンガポールに戻って早、2週間が過ぎた。
今更、3週間前の出来事を書くべきか?書かざるべきか?
悩んだが、変なタイトルにしたのでちゃんと書くべきと思い、書くことにする。

実は、




『見合い』をしました。

相手は、叔母の友人からの紹介です。

歳が離れていて、団体職員という事ぐらいしか情報がなかった。
そう、実は、帰国前夕にギリギリ手元に届いたのは、
俗に言う『身上書』と『写真』であった。

会ってみると、
・写真より綺麗。
・背が高く、スタイルが良い。

これで性格が良ければ・・・・。

言う事無し です。

結局、会った日を含め2回デートしたのだが、
私としては申し分なし。

次回帰国まで、暫く会えないのが寂しい処ではあるが、
こんなに良い条件って、そうそうあるものではない。

気がかりは、叔母の『相手のお母さんの見方が厳しいよ。』の一言である。

仕事柄、一緒に居れる時間が短いのが難点なんで、そこを理解してくれる人でないと難しいし、
そう言う時こそ、互いにストレスを感じさせない様にしなきゃならないし・・・難しい。

長い目で見守って頂きたいデス。



Posted at 2011/10/10 14:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 1011 12131415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation