
3週間も雨が降らなかった中国から、
雨ばかりで、夏らしい夏がなかったらしい韓国へ移動して丁度1週間。
昼間は結構な日差しで、まだ30℃をこえるかも知れないと思わせるが、吹く風が涼しく、
短い秋の到来を実感します。
さてそんな中、今朝はホテルからの送迎バンで移動中に対向車線から聞きなれないサイレン。
何事かと、スマホの画面から目を移すと・・・・・。
なんと、
K-1戦車が・・・・・。
走ってくるではないですか。
しかも、砲身を前方に向け、単体ではなく、
車列で5台以上。
写真を撮ろうと、あわててアプリを止め、カメラに切り替えるが、
初期のXpediaの為、反応が遅くもどかしい。
そうこうするうちに、K-1は通過していく。
続いて、架橋戦車が2両。
シャッターチャンスを逃した・・・。とあわててシャッターを切る。
カメラの画面を除くと、一面、真っ赤。
そう、お客様の工場の入場用の撮影禁止シールが・・・・。
『万事窮す』 とはこの事。
目前を、歩兵戦闘車、兵員車が抜けて行き、又、サイレンを鳴らす広報車が過ぎていった。
完全な1個中隊規模の隊列で、一般公道を走行するなんて、日本ではほぼ見られない事ですが、
こちらでは、比較的日常的になっているようです。
せっかくのシャッターチャンスを逃しました。
タイトル写真は過去の兵員輸送トラックです。
Posted at 2013/09/05 11:33:22 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記