• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさにいSWのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

不惑 -出会い編-

不惑 -出会い編-今、私の心はこの花のポジティブな花言葉です。


シンガポールに戻って早、2週間が過ぎた。
今更、3週間前の出来事を書くべきか?書かざるべきか?
悩んだが、変なタイトルにしたのでちゃんと書くべきと思い、書くことにする。

実は、




『見合い』をしました。

相手は、叔母の友人からの紹介です。

歳が離れていて、団体職員という事ぐらいしか情報がなかった。
そう、実は、帰国前夕にギリギリ手元に届いたのは、
俗に言う『身上書』と『写真』であった。

会ってみると、
・写真より綺麗。
・背が高く、スタイルが良い。

これで性格が良ければ・・・・。

言う事無し です。

結局、会った日を含め2回デートしたのだが、
私としては申し分なし。

次回帰国まで、暫く会えないのが寂しい処ではあるが、
こんなに良い条件って、そうそうあるものではない。

気がかりは、叔母の『相手のお母さんの見方が厳しいよ。』の一言である。

仕事柄、一緒に居れる時間が短いのが難点なんで、そこを理解してくれる人でないと難しいし、
そう言う時こそ、互いにストレスを感じさせない様にしなきゃならないし・・・難しい。

長い目で見守って頂きたいデス。



Posted at 2011/10/10 14:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年10月01日 イイね!

不惑 (帰国編)

不惑 (帰国編)約1週間の帰国を終え、再びシンガポールに戻ってきた。

日本はだいぶん涼しく感じたせいもあり、こちらはまだ暑い。
帰国中の1週間、実に短くも有意義な期間だった。

帰国前から再出国に至るまでのドタバタを書留めておきたい。


帰国前に確認必要な書類が帰国前日の夕方に届いた。
アパートに移っていたので、安全を期して、会社の支社に気付で送ってもらったという経緯があった。
シンガポール発便は深夜便なので、ギリギリ行き違いにならずに済んだ。

書類を見て、仕事は上の空、8時には帰宅して、スーパーで土産を買って、荷物の最終確認して10時に空港に行く予定だったが、帰宅出来たのが10時!! お土産どころでは無かった。

国際ハブ空港のチャンギ空港。
ターミナルが3つある上に、深夜便のチェックインカウンターの手際が最悪。
延々と待たされた挙げ句、他のカウンターに回された。
回されたカウンターには先客が数人いるが、職員が居ない・・・。
5分くらいして職員登場。先客の手続き開始。

が、しかし、ここでチケットのトラブルがあったらしくなかなか進まない。そして窓口閉鎖。
再び、他のカウンターに回される羽目に・・・。
ここで搭乗40分前(・・・・・いい加減にしろ!!)

結局、元のカウンターに・・・。
すぐに搭乗手続きは終了。(俺の待ち時間を返せ!!)

手荷物検査を終え、出国手続きへ。
EPカードがあるので自動窓口でカードを読み取らせれば楽勝(シンガポール国民待遇と同じ)の筈が、
自動窓口で2回失敗。
結局。普通の外国人と同じ窓口へ。

出国手続きをおえて搭乗ゲートを探すため電光掲示板を見ると
ゲートまで18分! (???)
そうなのである、別のターミナルまで移動しなきゃいけないのである。

搭乗20分前で、ゲートまで18分。途中にたくさん並んでいる免税店を尻目に一気にゲートまで向かった。
途中でターミナル間シャトルがあるが、待ってる暇はない。
とにかくタラタラ歩いている人を抜いていった。

ゲートに付くと息を整える暇も無く搭乗手続きが始まった。
そのまま乗り込んだのだが、ここでまた1つミスが・・・。

朝食が出て、そろそろ着陸準備という頃、「税関申告書」を記入しようとチケットホルダーに手を伸ばした。
搭乗便の№を確認しようとチケットの半券を見た時に、一瞬引きつった。
そう、席順がちがっていたのである。

周りが騒がしいと少し疑問を持って座ったのだが、搭乗ゲートでまさか席順が変えられているとは思っておらず、団体客のグループ内に乗り込んでいたのである。

シンガポール航空(ANAジョイント) ゲートでちゃんと言え!!

 なんやかんやあってバタバタした帰国日であった。
この後、博多駅周辺の○○○○カメラでしばし、買い物後、家に帰り、爆睡となった。

尚、この夜、120日超の出張精算登録を開始。
結局、徹夜となる。  (トホホ)

帰国期間中、連日の睡眠不足となったのはこの移動から体内時計が狂ってしまったのが原因の様である。









Posted at 2011/10/01 08:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年09月23日 イイね!

さあ、いよいよシンガポールGP

さあ、いよいよシンガポールGPさあ、この週末はシンガポールGP!!
通常のサーキットでは無く、市街地コース、しかもナイトグランプリという事でかなり趣が違うと思います。

今回は、レースの現地に居る筈が、急遽帰国したので生レポは出来ませんが、先日9/10に行った現場下見から報告します。




F1ビル前をスタートしたF1カーはホームストレートを北に最初のコーナーへ
ここは左・右・左とS字の連続カーブになっています。
スタンドも完成しています。


第3コーナーを曲がるとハイウェイに入ります。
9/10時点でもうバリケード設置が済んで、遮光カバーが取り付けられ始めています。



しばらく進むと左手にシンガポールフライヤー(観覧車)が見え出します。
カメラはオートフォーカスにしてたので、バリケードの網にピントがいってしまってもう台無し (T-T)


シンガポールフライヤーの手前でコースは右手にカーブします。(ラッフルズ大通りへ)
普段はここは三叉路。直前にバリケードを直すみたいです。
写真の左奥から手前に向かって走ってきます。
コースを見分けるのは実は簡単でした。
何せ、コース上にはLED照明とスピーカーが既に設置済み。
後はバリケードがあればすぐに判ります。



高架下を抜けて行くと両側は有名なホテルが林立します。
プラトン、マンダリンオリエンタル、リッツカールトン・・・・。
そして、サンテックの前の交差点で左に折れ、南下します。

前方に見えるのは、クラークキー周辺の金融ビル街。
先頭のバスの処を右折します。(スタンフォード通りへ)

ラッフルズタワーのある交差点を左折しセントアンドリュース通りへ、
右手はチャーチ・オブ・シンガポール、改装中のミュージアム


左手は公園ですが、当日は仮設スタンドが並びます。


道なりに進むとコースは緩い左カーブ。
右手はアジア博物館、左手は由緒正しいSCC(シンガポール・クリケット・クラブ)正面に見えてくるフラトンホテルの脇を抜けて行きます。

橋を渡り、フラトンホテルとボートハウスの間をを抜けるとコースは大きく左へカーブ。


コースは半分を過ぎました。今度は北上します。
コースはエスプラネード橋のストレートに

この橋の麓に有名なマーライオンがあります。


橋を渡ってエスプラネード・ホール前を通り再びスタンフォード通りとの交差点へ。

ここが結局一番のポイントだと思います。
交差点を互いに逆の進行方向から進入し交差します。
地下道への入り口なんかで待ち構えていれば、地上すれすれの映像が撮れる筈です。

交差点を右折してラッフルズ通りへ、

ここは普段は逆方向への一方通行!!
中継での画像も確認ください。

しばらくするとマリーナベイ・常設スタンド前へ右折です。


このスタンド前を抜けて再びラッフルズ通りへ戻ります。
あと少しです。

最後はハイウェイを横切り、シンガポールフライヤー方面へ

シンガポールフライヤーの下を抜けて、ホームストレートへ入ります。
ここは一番いいロケ-ションのレストラン。
一番高いチケットゾーンなんで既に予約がいっぱいらしい。

ここで、ビールを飲みながら・・・・。

残念ながらピットビル、ホームストレート方面が進入禁止だったのでここまで。

さて、日本での中継番組を生で見れるか判らないので、さっきDVD録画予約しました。
果たしてどんな中継になるのか楽しみです。



関連情報URL : http://www.singaporegp.sg/
Posted at 2011/09/23 13:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | スポーツ
2011年09月22日 イイね!

ただいま、お休み中!!


タイミング的に『ここしか無い』で組んだ帰国休暇。
半分を消化!!

はっきり言って、消化不良!!

17日に帰国だったので、18日のHEMには行けず・・・。
台風による雨で、遠出も・・・。
久々の愛車は2ヶ月前の点検も異常なしですこぶる快調!!


まあ、良いこともありましたが、これは後々。
更に良い方向に向かえば、良いのですが・・・。

定期検診もそれなりの結果でまあ、安心。

残る週末は、
そろそろ”ボケ”が出てきたらしい祖母に会いに行くか?
服を買いにアウトレットまで行くか?
Dに行こうと思ったが、新規オープンに向け改装中なのでボツ。




25日は阿蘇でトリコロールディなのだが・・・・
福岡市内で♡デート♡(出発前日!!)

しかし、26日から会社経由で再びシンガポールに発つが、F1と天秤にかけた割には、
消化不良かな・・・・。
Posted at 2011/09/22 23:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年09月13日 イイね!

浮かれていると・・・・。

浮かれていると・・・・。写真はシンガポールGPコースの第1~第3コーナーにかかるS字カーブ!!

スタートダッシュで踏み過ぎると、次はきついカーブが待っている。





先週に大仕事を終え(取りこぼしも多かったが・・・。)、目標は次のプロジェクトへ。

しかし、ここに来て、先日の台風の余波が・・・。

日本からの船、台湾からの船。
共に出港が遅れて予定日までに入港出来ない。

完全に裏目に出た。

そうです。

シンガポールGP期間に帰国決定!!

一番工程が安定している期間が丁度重なりました。

しかし、急な事で、航空券が・・・・。





Posted at 2011/09/13 20:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「今日は休日出勤!!
先週からAfter5が飲み会続き、ついに夜の街で禁断の2次会、3次会デビューしました。
そうです、午前様です。仕事のまとめを遣らなきゃいかんのに・・・・・。
Wの意味で頭が痛い(泣。。。。)

何シテル?   03/09 10:57
世間ではアラフォーという世代真っ只中。 この度、旧職場への復帰となり、前任地の広島から実家の福岡へ。  主な職場が海外に戻った為、車は家族が乗る事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

心機一転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:53:44
RED POINT 
カテゴリ:パーツ
2008/11/15 23:59:16
 

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
本厄突入2日後の事故により買換えとなりました。 ボディカラーもチェンジです。 これから新 ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
206SWの購入直前に海外赴任。 戻る直前の207SW登場で即購入。 FBM参加を経て” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation