• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c&t01のブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

長野に出張です

長野に出張です仕事で長野に来てます
午後から雪が降ってきてます

移動中気をつけます
Posted at 2024/12/19 18:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

帰宅したら、充電です

帰宅したら、充電です自宅内ガレージでPHEVをまずは充電です
Posted at 2024/12/14 23:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

ニューファミリーカー

ニューファミリーカーおおおおー
新車です!
Posted at 2024/12/14 13:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

アウトバック ラストランからの

アウトバック ラストランからのねえ様の運転でラストラン
圏央道使って青梅まで
アウトバックでお出かけです

道中
青梅IC本線から出口料金所への
アプローチで大型トレーラーが
横倒しになった大変な事故に遭遇


キャビンは原型留めていましたが
運転手さんはお怪我されたと思われ



家族全員でより一層の安全運転を
強く意識しました





Posted at 2024/12/14 12:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

サスペンションを替えてみたら

サスペンションを替えてみたら50000キロを超え車体の
動きに不安が出てきました
まだまだ乗り続けたいので
しっかりダンピングの効いた
サスペンションに取り替えて
3週間、ナラシも終わり
高速道路で走行評価しました

テインSTREET ADVANCE Z4 S710V
仕様
テインの指示よりFRロアシート20mm上げ
リヤ10mmスペーサーのみ
減衰力は前7段戻し、後ろ8段戻し
タイヤは165/65R14で内圧260kPA
キャンバーボルト上下とも車両標準品
気持ちトーアウト

個人の感想ですが
①高速走行でのフラつき
→わだちに取られる感が無くなり直進性向上
 120キロ超えでも余裕の方手ハンドル
②前後姿勢バランス
→重量物は載せないので前後水平でOK
③ハンドリング
→今までの後ろ上がりの影響無くなり、素直
④ブレーキング姿勢
→今まで高速での減速は過度なノーズダイブとリヤの伸びでフラつき出てたが無くなった
⑤レーンチェンジ
→加速しながらのレーンチェンジはもとより
 減速しながらも安定している
⑥コーナリング中のウネリ収束
→ウネリ通過も怖く無く姿勢乱れ無し
⑦運転疲労感
→120キロ区間はずっと120キロ巡行してみたが
終わって見れば、ほぼ疲労感無し(驚き
アクセルべったりでOK





想像以上に乗り易くなりました
Posted at 2024/12/14 08:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さあ〜はじめますか」
何シテル?   12/15 08:40
C&T テクニック 結成そろそろ30周年! 最近はアトレーとプリウスがお気に入りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:52:14
CableCreation 短いUSBケーブルCC0141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:15:18
DRIVIM ワイヤレス CarPlay アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:39:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初のハイブリッド プリウスZ PHEV 2024/12/14 仲間入り 納車待ちの ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024年3月 アトレーS710V 初回車検を受けました いい車ですよ 2022年4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4型のベースグレード 家族で乗れて 走って楽しい イジって楽しい 趣味車を目指して 初と ...
ホンダ S2000 保安基準適合車両 (ホンダ S2000)
2200はトルクがあって乗りやすいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation