• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c&t01のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

MT坂道発進

MT坂道発進前を走りる教習車、仮免許練習中。

良く見るとMTって書いてある

運転手は若い女性で教官も若い女性

家の娘たちと同じ「限定解除」じゃない
「新規取得」だなあ、と思って見てたら
軽い坂道発進でしっかりと30C mくらい
下がって来ました

娘たちも苦戦したんだろうな

そんな事考えてたら
アバルトの坂道発進でハンクラ失敗!
エンストは免れましたが。。

原因は中途半端なヒルホールド
クラッチ繋がり出したのに、
まだブレーキ掛かっていてって感じ
どうも慣れないよね

アバルト特有のクラッチ操作し辛い件
購入時クラッチペダルの
ストローク&ミートポイント調整
を試みましたが「調整機構無し」
仕方ないので、踏み切り量を減らす様
ストッパーゴムを自作装着
薄い底のシューズで誤魔化して
乗ってます

まあ、そんな所も楽しいです



Posted at 2024/02/25 21:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

アバルトで愛知県まで来た

アバルトで愛知県まで来た夜中に忘れてたエンジンオイルを急遽取替て
単身赴任地にアバルトで来ました

久しぶりの新東名も、オートライトの故障が
判明してガッカリ

自宅ガレージなら簡単な作業も、
アパートじゃ困難です。。。

まあ 
しばらくアバルトで遊ぶ予定です
Posted at 2024/02/12 09:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

アバルトFRタイヤ組み替えバランス

アバルトFRタイヤ組み替えバランス195/45R16のRE71Rから、
純正タイヤに組み替えてもらった

画像忘れたけど、ホイールの内側を
丁寧に掃除して磨いてくれました

いつも有難うございます

ついでにタイヤチェーンを購入
なんか私の為に残ってたか?!



値段は更に値引きして貰いました
ありがとう



保険みたいなモノで邪魔に
ならないので載せておきます



Posted at 2024/02/11 15:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

アバルトのハンドルセンターのズレ

アバルトのハンドルセンターのズレ昨日から久しぶりにアバルト乗ってみて

ハンドルセンターのズレが気なります

元々ズレてたか思い出せないけど

測定&調整してみます






アライメントは狂って無かったので
原因は他か?

リヤキャンバーシムの事忘れてた
関係無いと思いますが
簡単なので、外しました



試運転しましたが、
まだ若干右にズレてます

タイロッドエンドで6分の2フェース
調整してバッチリ

時間かかりましたが
趣味なので
満足です。




Posted at 2024/02/11 13:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

次女、教習所に入所する

次女、教習所に入所する3月生まれの次女
教習所に入所しました

普通乗用車MT免許コースで
およそ40諭吉!!

頑張ってくださいね

Posted at 2024/02/10 17:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「さあ〜はじめますか」
何シテル?   12/15 08:40
C&T テクニック 結成そろそろ30周年! 最近はアトレーとプリウスがお気に入りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:52:14
CableCreation 短いUSBケーブルCC0141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:15:18
DRIVIM ワイヤレス CarPlay アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:39:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初のハイブリッド プリウスZ PHEV 2024/12/14 仲間入り 納車待ちの ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024年3月 アトレーS710V 初回車検を受けました いい車ですよ 2022年4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4型のベースグレード 家族で乗れて 走って楽しい イジって楽しい 趣味車を目指して 初と ...
ホンダ S2000 保安基準適合車両 (ホンダ S2000)
2200はトルクがあって乗りやすいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation