• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c&t01のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

S2000の修理作業

S2000の修理作業先日の走行会でアライメントに問題が…。

左右のキャンバーが不揃いになってしまう、
どうやら「またサスメンバーがズレてしまった」もよう

1年前にもサスメンバが大きくずれて、マイナス8度ぐらいに
なった事が有ったっけ。

今回の修理のメニューは
①サスメンバーの芯だし

②リジカラ取り付け

なっげーボルト


③アジャストプレートに変更





今日はここまで時間切れ

Posted at 2011/12/04 12:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月21日 イイね!

アウトバック、始動せず!?

今朝のことです、朝出勤して会社の門を開ける為少し路上駐車した時でした。
社内に乗り入れようとエンジンをかけようと「スターターボタン」を押しました…、
始動せず! セルモーターすら回りません!!
「ニュートラルスタートスイッチか?」ありがち、ありがち。「シフトレバーをカチャカチャ」
ボタンを押します「ポン」あれ??
ガーン!ショック! 
かからない! じゃイモビ? キーをインパネに寄せるも…、だめだめ!
すでに3分は経過! どうしよう! かっこ悪いより…邪魔だね!
しょうがないから、職場の人間集めて押してどかすか…。
あきらめて降りようとした時、左手でハンドルを押さえて「ハッ」思い出したよ
ハンドルロックが引っかかってのね。キーシリンダが回らない事、あるよね。
「ハンドルをカチャカチャ、ボタンをポン」「きゅるきゅる、ブーン」かかった!
よかったよ。動きました。
電子制御の盲点「ボタン式でもハンドルロックは気をつけて」でした。
Posted at 2011/10/21 01:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月06日 イイね!

TRD2000疾走する!

TRD2000疾走する!懐かしい写真(使い捨てカメラで撮影)が出てきましたよ。

富士高原サーキット、ストレートエンド、3速全開からフルブレーキング!!

楽しかったね!
Posted at 2011/10/06 21:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月27日 イイね!

アウトバックを快適に

アウトバックを快適に私のアウトバックは「Sパッケージリミテッド」ビルシュタインに18インチのスポーツタイヤが標準装備、格好いいけど乗り心地は?、サスペンションの微弱なストロークで少々バタつきます。
これが私にはどうしても気になります…。S2000のノーマルも同様でした、バネ下の軽量化が急務ですわ。
そこでノーマルホイルを単体で重量計測10.5キロ、結構軽いじゃん!そういえばスバルの営業さんが軽いって言ってたっけ。
BBSは7.5Jで9㎏台!あまり変わらない。レイズもプロダライブもS2000用が在るので却下。
残ったのは「エンケイ」ノーマルサイズで探してPF01になりました。7J18で7.7㎏(驚
結果、バタつきは無くなり、まるで「高級セダン」のような乗り心地!最高!おすすめ!
Posted at 2011/09/27 00:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月25日 イイね!

悩みが増えました

悩みが増えましたフロントフェンダーを左右ともタイヤにバリバリと喰われてしまい…。

当たらないフェンダーにしました。


が、ライナーが当たりそう…。
Posted at 2011/09/25 22:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「さあ〜はじめますか」
何シテル?   12/15 08:40
C&T テクニック 結成そろそろ30周年! 最近はアトレーとプリウスがお気に入りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:52:14
CableCreation 短いUSBケーブルCC0141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:15:18
DRIVIM ワイヤレス CarPlay アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:39:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初のハイブリッド プリウスZ PHEV 2024/12/14 仲間入り 納車待ちの ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024年3月 アトレーS710V 初回車検を受けました いい車ですよ 2022年4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4型のベースグレード 家族で乗れて 走って楽しい イジって楽しい 趣味車を目指して 初と ...
ホンダ S2000 保安基準適合車両 (ホンダ S2000)
2200はトルクがあって乗りやすいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation