• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c&t01のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

S2000駆動系より異音発生…

S2000駆動系より異音発生…S2000を購入して今年で6年目、走行距離12000キロ。

久しぶりに乗ったら、リヤからゴリゴリ、キリキリと騒がしい。

ジャッキアップして確認すると、ハブガタはなさそう。

⁇じゃ、なんだ?

デフ?

ケースでも割れたか⁇

LSDのプレート破損が濃厚か?

しょうがないのでデフを下ろすことに。

リジットラック(馬)での作業はしんどい…

そうだ! ちょうど法定12ヶ月点検の時期

法点と一緒にやって貰おうって事で作業依頼




リフトで楽ちん作業、デフオイルを抜いて確認、切り粉なし、汚れ無し!

デフを下ろして、分解。

あれ?異常なし…。


ついでに、LSDの分解清掃&仕様変更

バックラッシュ調整、歯当たり確認(キャリア40年熟練の技)


サクッと乗せちゃって、試運転。

音消えたじゃん、よしよし。

30分くらい走ると、キリキリ、ギリギリって「音出てるじゃん」ガーン!




もう一度リヤハブを確認すると、

左リヤにガタあるじゃん! 

ハブ面で0.4ミリ位か。

追加でハブベアリング取り替え決定!


○○オートパーツ(株)に部品を発注して、一日待つ。

翌日届いた部品を見てびっくり!

社外品じゃん、ハブ(純正)ベアリング&ロックナットは「社外品」が届きマシタ。

社外品って何?! 耐久性は問題無し?

なんか嫌なので、純正部品で取り直し


組み替え終わったら夜になってましたよ。



試運転かねて帰宅

いやあ、やっと直りましたよ、今度は完璧!

今回の作業は結構大変デシタ。

故障修理も終わって快調快調、大満足。

ヤッパリ
自宅ガレージにリフトは必要かもね!?




Posted at 2012/05/24 12:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月09日 イイね!

部車のアライメントが…

部車のアライメントが…部車の点検を兼ねて会社に乗って来ましたよ。

やはり「パワステ故障中」は辛いよね
ダイアグチェックして観ると、PSリレー‼
魅サンの予想的中、部品代18000エンだって。

リヤのサイスリも測定。

「ビー⁉」驚愕のイン振り切り。

イン?イン振り切りですよね⁇

現地でトーアウト気味に調整したのに…?

サイスリでゼロに調整しました(^O^)/

フロントはサイスリでゼロでした👍

ドラシャブーツのグリスは滲み出ていたみたい。
ドラシャはこのまま様子みですな。

今日は雨なので、注意して帰ります。



Posted at 2012/05/09 19:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月02日 イイね!

参加表明 POTENZA & Prodrive CUP "THE BATTLE OF LIMIT ~限界の戦い~"

POTENZA & Prodrive CUP "THE BATTLE OF LIMIT ~限界の戦い~"
FRBクラスに参戦決定!
部車で「だいだぶ部長」に遊んでもらう作戦ですが。。果たして?!

参加者の皆さん、よろしくお願いします(^O^)/

Posted at 2012/05/02 12:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月30日 イイね!

本物だよ smiley-shot!

本物だよ smiley-shot!はじ@ロドスタさんが六連星の画像をアップしてくれましたよ。
ベストショットを早速いただき!

TC1000の1コーナーを「日部ライン」で進入

アクセル踏み踏みでカッチョエー! 満足。

はじ@ロドスタさんアリガトね。
Posted at 2012/04/30 21:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月29日 イイね!

TC1000は今日は晴れ!

TC1000は今日は晴れ!チーム六連星の走行会にC&Tメンバーで参加させて貰って来ました。

いやあ晴れました! 快晴です。

最近は雨の走行会が続いていたので「気分も晴れ晴れ」

本日はタイムも出ちゃって「もっと晴れ晴れ」になっちゃおう作戦です。

この走行会は私の地元八王子のプライベートチームの六連星さんが主催していて
今回で44回の実績を誇る楽しく、走りやすい事で評判高いです。
AE86改に乗る「86姫」は有名で、姫とのやりとりを楽しみにしてる常連さんが
かなり多くいらっしゃると・・・

朝から、六連星常連さんやこの走行会で知り合った人たち、主催者さん、
C&Tメンバーなどとの楽しい時間。情報収集を色々と。。

アローズのカオル代表や主要メンバーも参加していて、さらに楽しく過ごせましたよ。
多摩地区稲城にあるアローズさん、C&Tメンバーがちょくちょく顔出してるらしい
今日もメンバーに電話したら「今、アローズさんです」だって(W)お世話になっています。


さあ、走りの方ですが、たいした進歩はなし。。

フロント255/40R17を試しましたが、タイムは変わらんね。
乗れてないのね。。
タイムも出ちゃってもっと晴れ晴れ作戦ピンチ!

午後になって「はじ@ロドスタ」さん到着、この人は前回のプロアイズTC1000で偶然私を
撮影してくれた「ハイアマチュアのカメラマン」今回はお願いして撮影に来て頂きましたよ。
「いやあホントに来てくれた!感激!」
カッコイイ写真の撮影を約束してくれて「私のやる気MAX」です。

せっかくですから「オープンで全開走行」を披露しちゃうことに、クルマの頭の入りが悪いので
ハードトップを外して軽量化を試してみるが。。
結果は回頭性は上がるも、トラクションがかからなくなって・・・
でも、楽しい!これぞFRって操縦性になりました。見ている方も楽しめて頂けたと思います。

イイ写真も撮ってもらえて、逆ハン(死語)楽しんで、みんなとしゃべって、ホントに満足まんぞく。

タイムは出なかったけど「気分はもっと晴れ晴れ」になれました。作戦成功です(w

皆さん、また、宜しくお願いいたします。


Posted at 2012/04/29 23:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「さあ〜はじめますか」
何シテル?   12/15 08:40
C&T テクニック 結成そろそろ30周年! 最近はアトレーとプリウスがお気に入りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:52:14
CableCreation 短いUSBケーブルCC0141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:15:18
DRIVIM ワイヤレス CarPlay アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:39:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初のハイブリッド プリウスZ PHEV 2024/12/14 仲間入り 納車待ちの ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024年3月 アトレーS710V 初回車検を受けました いい車ですよ 2022年4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4型のベースグレード 家族で乗れて 走って楽しい イジって楽しい 趣味車を目指して 初と ...
ホンダ S2000 保安基準適合車両 (ホンダ S2000)
2200はトルクがあって乗りやすいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation