• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c&t01のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

カーボンサドルその後

カーボンサドルその後昨年末にトレック店長のご好意でカーボンサドルを借用し200キロに実走してきました。

Bontrager Paradigm XXX Carbon


を試させて貰った結果、舗装が荒れた所でハンドルやペダルにブイーって振動するのに、このサドルはカーボンフレームが振動を減衰しブルブルしない気がしますよ。
骨盤のサイズを合わせたので初日の80キロまでは痛みも無くそれ以後はちょっと痛みが出ました。
翌日は乗り始めから軽く痛みが出ていました。
2日間で200キロ走ってみて、Bontrager Paradigm XXX Carbonは自分には合っているのかな?

そこで、トレック店長にサドルを返却して相談すると「ボントレガーの30日返金制度を使って違うサドルを試してみては?」って事で。

違うサドルBontrager Serano RXL Carbonを購入しちゃいました!

真ん中の黒いサドルです、かっこいいです。




1月3日に48キロ走った感しですと、ちょっと硬いのか痛みが出ました。





まあ、しばらく使ってみます。
Posted at 2016/01/04 22:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年12月29日 イイね!

エモンダ筑波ライド@C&T忘年会

先月C&T02さんより
「年末の土日に泊まりでTC1000に走りに行くので飲みましょう(忘年会)!」と誘われて
行きます!!即答です。
八王子から筑波サーキットは片道90キロくらい、ロードバイクなら楽勝ですよ。


地図上の移動時間は徒歩で計算されていて自転車だと4~5時間くらいですね。
信号機が多い地域を通過するので、山間部よりある意味走りづらそうです。

土曜日は朝7:00出発して1時間半ごとに休憩を取りつつ走行します。

狭山湖でトイレ休憩をして直ぐ移動

秋ヶ瀬公園でさいたま市に、この辺りから信号が多くて自転車は走りづらっ。



ずんずん進んで「東部動物公園」に到着。
登坂が無いためか疲れは感じないですね。



江戸川を渡って信号も少なくなって走り易いです




今回はサイクルコンピュータ「ガーミンエッジ1000J」て自転車ナビで誘導してもったんですが



茨城県で狭路に引っ張るですよ、極めつけは「畑の中のあぜ道でもちろんフルダート」って。。

ロードバイクはロープロフィルなスリックタイヤですよ、ダート走行はパンクの危険がww

そんな感じで筑波サーキットに到着。



C&Tのメンバーに合流して楽しい時間を満喫です。




チーム六連星さんの皆さんに「あったかいコーヒーやお汁粉」を頂きつかれも回復。
ありがとうございます、おいしかったです。

寒くなる前にサーキットから20キロ先の宿に向かいます。




道中「腹へった所にびっくりとんかつ!」食べたいっっ!!



こちらが魅さんが予約してくれた上質なビジネスホテル。



なんと自転車を室内に持ち込む許可頂けました!

冬の長距離ライドで冷え切ってしまった身体に人口温泉が◎
助かりました。

C&Tのメンバーが来るまで2時間くらい。
駅前に居酒屋で準備運動(予行練習?)
おいしく頂きましたよ。
その後、メンバーと合流し「楽しく忘年会」あっと言う間の3時間。
楽しかったです。(画像は自粛しますw)


綺麗なホテルでグッスリ寝んで元気復活。



一路筑波サーキットに向かいますが。。。

向かい風が強くて、進みません。

横風に変わるとハンドル取られてふらふらです。

筑波サーキットでの応援を諦めて、
帰宅する事に。

無理すると帰れなくなる恐れが。。
最短距離で帰りましょ。

茨城では向かい風が強くて「ずっと登り坂が続いている」感じです。

関東平野をナメテいました、都民の森と変わらない負荷が続きます(笑

埼玉に入り風も弱くなり(助かりました
それからはペースも上がり府中街道を南下、多摩サイ通って八王子市に。

無事に帰宅出来ました。お疲れ様でした。

合計
走行距離 205キロ
走行時間 11時間31分
消費熱量 6732キロカロリー
摂取熱量 不明(爆
Posted at 2016/01/01 22:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年10月25日 イイね!

楕円効果?

初 大垂水峠のセグメントを確認して見ると。。



本日の結果
19人中の6番目



素直に嬉しい(^O^)

注意事項として
コースの設定に無理があります!
タイム計測区間に信号機が設置されている。交通ルールを守らない不届き者はいないと思いますがね。。。


効果あります。


楕円ギア147グラム

アルテグラ 50-34Tは

146グラムって純正軽いのね〜

大垂水の後にショップ「ファーストバイシクルインターナショナル」さんによって
中山代表に効果的な使い方を教えて貰いました。

早速やってみたいと思います(^ ^)

ポジションも少しイジリました。


Posted at 2015/10/25 09:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車
2015年10月24日 イイね!

午後からALRで大垂水峠

午後からALRで大垂水峠午後からはエモンダでお出かけしました。

自転車では初の大垂水峠!

昔は親しみを込め「だるみ」って呼んでいました。が、新ためて石碑をみますと「大タルミ峠」って書いてありました。。。複雑な思いはほっておき。




なんじゃ?コレは??




スゲー効果でしたよ。

Posted at 2015/10/24 19:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年10月18日 イイね!

エモンダALRポジション




備忘録的な感じで


ハンドル高さ875ミリ


サドル高さ960ミリ

落差85ミリ➡︎100ミリくらいがカッコイイ

もっと身体が柔らかけりゃね〜(笑


Posted at 2015/10/18 17:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「さあ〜はじめますか」
何シテル?   12/15 08:40
C&T テクニック 結成そろそろ30周年! 最近はアトレーとプリウスがお気に入りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:52:14
CableCreation 短いUSBケーブルCC0141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:15:18
DRIVIM ワイヤレス CarPlay アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:39:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初のハイブリッド プリウスZ PHEV 2024/12/14 仲間入り 納車待ちの ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024年3月 アトレーS710V 初回車検を受けました いい車ですよ 2022年4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4型のベースグレード 家族で乗れて 走って楽しい イジって楽しい 趣味車を目指して 初と ...
ホンダ S2000 保安基準適合車両 (ホンダ S2000)
2200はトルクがあって乗りやすいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation