• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c&t01のブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

下取りに向けて

下取りに向けてミライースの下取りに向けて、色々と変更点を元に戻しています
おおよそ20項目の復元作業
ナビとETCとドラレコは
最後の夜に復元する事として、
それ以外は少しずつ進めていました

ハンドルも2日前に復元しました
が、どうもしっくり来ません。

ドラポジが出ない。
純正品は偏心ハンドルだから回すと違和感。
100キロ使って我慢出来ず。。
ナルディに戻しました

うーん、コレですよ。
ナルディ34Φ自然です。


コレも下取り前夜に作業しましょう(W

PS
昨日のタントは少し違和感を感じた気がするけど
アトレーのハンドルは違和感なく乗れるのか?!
Posted at 2022/03/25 07:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月24日 イイね!

ミライース車検です

ミライース車検です本日ミライースの日帰り車検をお願いしました
販売店のご厚意で新車のタントを貸して貰えました(感謝)



アトレーとおんなじ感じのハンドルでした
Posted at 2022/03/24 12:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

ドアスタビその後 今更ですがコレ良いね

ドアスタビその後 今更ですがコレ良いねミライースのドアスタビの効果ですが、頭で理屈は理解していたつもりでしたが、身体が理解出来ていませんでした。
走行評価テストコースはいつもの通勤路
①カーブでふらつかないからドキッとしない
②切り替えしが早いからハンドル舵角少ない
③ボディが捩れづらいのかサスペンションが良く動く結果乗り心地が良くなる
④ロードホールディング性が向上
50000キロ乗った愛車ですので、
その差がハッキリ判りました。
もっと早く着けていればと反省します

さて
スバルアウトバックにはボルトのスパンが違って取り付きませんでした 残念です

来月納車される新型アトレー
取付け出来そうですね
DNGA との相性も良いはず
もちろん 試してみます♪

色々楽しみですね

Posted at 2022/03/23 21:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

初 高速道路!

初 高速道路!ねえ様 初高速道路 楽しい様子

ついでに 初アイサイト 

足がヒマでモノ足らずらしい





楽しんでください

Posted at 2022/03/20 13:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

長女の練習で山梨のリニア研究所

長女の練習で山梨のリニア研究所国道20号の大垂水峠を抜けて下道で大月まで来た
休憩したので



初高速道路で戻ります♪
Posted at 2022/03/20 13:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さあ〜はじめますか」
何シテル?   12/15 08:40
C&T テクニック 結成そろそろ30周年! 最近はアトレーとプリウスがお気に入りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 23 4 5
6 7 891011 12
1314 15 16 1718 19
202122 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:52:14
CableCreation 短いUSBケーブルCC0141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:15:18
DRIVIM ワイヤレス CarPlay アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:39:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初のハイブリッド プリウスZ PHEV 2024/12/14 仲間入り 納車待ちの ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024年3月 アトレーS710V 初回車検を受けました いい車ですよ 2022年4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4型のベースグレード 家族で乗れて 走って楽しい イジって楽しい 趣味車を目指して 初と ...
ホンダ S2000 保安基準適合車両 (ホンダ S2000)
2200はトルクがあって乗りやすいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation