• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c&t01のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

ワクチン接種 3回目

ワクチン接種 3回目ブースター接種はモデルナです
ちょっと副反応が気がかりです
Posted at 2022/03/13 11:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

ミライースのブレーキ残量

ミライースのブレーキ残量走行50,000キロの
ブレーキパットの
残量を見てみた
残りおよそ半分くらい

まあこんなモンか



Posted at 2022/03/12 21:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月08日 イイね!

電子制御式4WDとは

電子制御式4WDとはアトレーの4WDの解説がYahooに有りました

運転席のスイッチにより「2WD」
前後トルク配分を自動制御する「4WD AUTO」
そして4WD固定とする「4WD LOCK」
と切り替えできます。

「4WD LOCK」時は多板クラッチを完全につなぐことで、発進時から前後50:50のトルク配分を実現。雪道や悪路での走破戦を最大限に高めます。

だそうです。
なんかビスカスカップリングみたいですね
ST 165後期みたいだ(W

Posted at 2022/03/08 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月07日 イイね!

アトレー納期確認してみた

アトレー納期確認してみたミライースの車検費用の確認と
アトレーのドラレコの受け取りに
ダイハツ寄って来た

車検費用は全額ダイハツが
負担してくれるらしい
ついでに軽自動車税も負担するとの事

アトレーの納期は4月になるが、
具体的には未定らしい

まあ後1か月くらい我慢します!
Posted at 2022/03/07 21:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

助手席ミラー付けました

助手席ミラー付けました運転練習中に後ろが見えなくて、ドラレコのリヤカメラのライブ画像を見ていましたが問題あり



やっぱりルームミラーだよねって事で
ミライースのルームミラーを移植です




サンバイザーに無理矢理固定です

後で実走行テストします

実際に使ってみました

良く見えます
イイですね



Posted at 2022/03/06 13:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さあ〜はじめますか」
何シテル?   12/15 08:40
C&T テクニック 結成そろそろ30周年! 最近はアトレーとプリウスがお気に入りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 23 4 5
6 7 891011 12
1314 15 16 1718 19
202122 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:52:14
CableCreation 短いUSBケーブルCC0141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:15:18
DRIVIM ワイヤレス CarPlay アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:39:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初のハイブリッド プリウスZ PHEV 2024/12/14 仲間入り 納車待ちの ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024年3月 アトレーS710V 初回車検を受けました いい車ですよ 2022年4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4型のベースグレード 家族で乗れて 走って楽しい イジって楽しい 趣味車を目指して 初と ...
ホンダ S2000 保安基準適合車両 (ホンダ S2000)
2200はトルクがあって乗りやすいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation