• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c&t01のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

ちょっと車高上げてみました

ちょっと車高上げてみましたサスペンションの検討を進めている中で
ちょっと車高上げてみました

FRストラットなのであたり前ですけど、
かなりのプラスキャンバーになり、
キャンバーアジャストボルトで修正して
トー調整、サイドスリップ判定OKです

乗り味は柔らかくなったような印象です




しばらく試してみます
Posted at 2022/05/15 16:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

LEDウインカーバルブ その後

LEDウインカーバルブ その後ファン内蔵型のLEDウインカーバルブですが
ファンの音が結構聞こえます
「プーン、プーン」って室内でも、車外でも
良く聞こえます

エンジンを止めて、ハザード点けると
「プーン、プーン、プーン」

エンジンかかっていると
気付かないくらいですがね

気づくと聞こえます
「プーン、プーン、プーン」って(W
Posted at 2022/05/12 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

アトレー4WDのブレーキって その後

アトレー4WDのブレーキって その後ブレーキ強化が必要と感じて、
パット探してみたけど
調べ方悪かったのか
「S710V、S700V適合無し」
そうなんだ。。

特注しようかとパット形状の確認したら
ダイハツ別の車両用でいけそうなの発見!

4/28発注して5/8到着 優秀です。

形状はやはり同じで「装着完了」です

走行テストしてみます

5/11追記
ブレーキ効きます、いい感じです

パーツビューにアップしました♪





Posted at 2022/05/08 20:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

フロントサスペンション検証 その後

フロントサスペンション検証 その後フロントスプリングに着けたスペーサー



サスペンションが縮む際に線間に特殊ゴム
を挟みバネを強くするのが狙いでしたが
走行確認してみた結果は「効果有り」です

ロールが深くなるとこのスペーサーの効果
が出てきてバネが硬くなる印象です

突き上げな感じも無くて
ハンドリングへの悪影響も無し

懸念であったフェンダーライナーへの
干渉無くなりました○

予想の上を行きました

本当は前後の車高バランスが取れると
ハンドリングは劇的に良くなるよね(W









Posted at 2022/05/06 22:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

アトレー色々確認ドライブ

アトレー色々確認ドライブアトレーの走りの確認に富士山周辺に
出掛けて来ました。
往復約330キロ、全線下道走ってきた

特に裾野界隈にはサスペンションの
評価に使える場所が多いので役立ちます

それから某所で寸法計測して貰い




オリンピック自転車コースで帰った来ました



速度超過していないのに、カーブ立ち上がりで

電子制御入ってスロット閉じられる現象が。。

再現性も高いので、Dラーに聞いてみます。

家族へお土産はコレ






Posted at 2022/05/06 18:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さあ〜はじめますか」
何シテル?   12/15 08:40
C&T テクニック 結成そろそろ30周年! 最近はアトレーとプリウスがお気に入りです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 67
891011 121314
151617 181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:52:14
CableCreation 短いUSBケーブルCC0141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:15:18
DRIVIM ワイヤレス CarPlay アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:39:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
人生初のハイブリッド プリウスZ PHEV 2024/12/14 仲間入り 納車待ちの ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024年3月 アトレーS710V 初回車検を受けました いい車ですよ 2022年4 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
4型のベースグレード 家族で乗れて 走って楽しい イジって楽しい 趣味車を目指して 初と ...
ホンダ S2000 保安基準適合車両 (ホンダ S2000)
2200はトルクがあって乗りやすいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation