• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脱輪だいちゃんのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

地球温暖化

地球温暖化昔の写真が出てきたので、PV稼ぎ載せてみます。

8を買って初めての冬でスタッドレスを買ったのですが
まだ持ってます(爆)
雪の上を走ったのはこの年だけなので
買い換える気になりませんでした。

○強烈な坂
○新雪

じゃなければ、かなりギコガコと車体の下から音はしますが
なんとか走れます。


一応南国に住んでますが・・・・
この場所は、家から車で15分ほどです(笑)
県の中心部までは車で30分ちょっとの場所です(爆)
Posted at 2009/06/11 19:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年06月10日 イイね!

ネタ切れ間近

まだ6月の1/3程度なのに
ネタが尽きてきてしまいました(笑)

大物?の8ネタはあと2~3しかありません。

間延び作戦が大変だ(爆)
Posted at 2009/06/10 18:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年06月09日 イイね!

エアクリ

エアクリ5年5万キロほったらかしでしたが、ついに交換することにしました。

いろいろ考えた結果(価格とか価格とか価格)、一番高性能と思われるコレに決めました(爆)


20万キロ走行するとしたら、純正が一番速く走れるような…気がしない…でもない…でもない(笑)
Posted at 2009/06/09 13:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月03日 イイね!

235/45 R17

Type-Sでガンガン走ろうとして
インチダウンされる方も多いと思います。
フロントにこのサイズを入れる方もいるんじゃないでしょうか。

自分もSタイヤにするときに同じように思い
タイトルのサイズのタイヤを買いました。

いきつけのショップでホイルに組んでもらっていると一言
「このタイヤ競技出れんよ?」と。
さらに
「競技どころか、車検も通れへんよ」と(爆)


詳しく聞いてみると、外周のサイズ以外にもいくつか項目があって
「静的加重半径」とかいうのが(←うる覚え)規格から3mm外れてるらしいです。

見せてもらった資料が2005年くらいのだったので
今はどうかわかりませんが(笑)
少なくともLA型が出た当時はダメだったみたいですね。


まあ、そんなことを気にする主催者や車検場も無いとは思いますが(笑)
Posted at 2009/06/03 17:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年06月01日 イイね!

PPF強化作戦・試走・死相(爆)

今日触媒のボルトが手に入ったのですぐに組み立てて試走してきました。
フロントには練習用のSタイヤ入れてたので
もったいないので流す程度で・・・(試走)

って、もう一般道は怖くてそんなに飛ばすことはできませんけどね(笑)


ウマから車を下ろすときに、なんども前後にジャッキ挟むのがメンドーだったので
例によってリフトで降ろしました(笑)
そして、最後にフロントのウマを外してスロープの上に前輪を下ろしたら・・

サイドブレーキを外したのを忘れてて、車が走り出しました(爆)
慌てて回り込んで車を止めました。
今考えたらあぶね~~~w
壁との間50cmくらいでした(爆)
ドアあけてサイド引こうとは考え付きませんでした。(死相)


Sタイヤが積みっぱなしだったので
まずそれを倉庫に降ろしてからガソリン入れに行ったのですが
社内での移動するだけでも剛性の違いはわかりました。

舗装の悪いとこを通ると、今まではシフトノブが
ぶんぶん揺れてたのに今はピタっと止まっています。
まあ、これが当たり前なんですが・・・(笑)


あと、トラクションがすごくかかるようになりました。
かなり結果はよかったのですが・・・・・


実はまだエンジン揺れます(爆)
かなり収まったんですけどね・・・・

次の練習が20日にあるので、そのときの結果次第では
またバラすハメに・・・orz
まふりゃ外すのメンドクセ!!!

Posted at 2009/06/01 22:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

次はイタ公抜きでやろうぜ!!! が、身にしみて分かりましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3456
78 9 10 11 1213
14151617 1819 20
21 222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ついに憧れの1.5Dを手に入れました✌️
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
CBR650R(23)から、CB650R Eクラッチに乗り換えました。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
足です、足。 CVTが最悪すぎるので、近々乗り換えます💧
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
こけませんように👏 転けずに売却できました☺️ 2025/4/12

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation