• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脱輪だいちゃんのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

タイヤ終了のお知らせ

なんか低速でハンドル切ったら音がするなーと思って・・・
タイヤ見てみたら、フロントつるつる(笑

現在納車10ヶ月、走行9100km。

このままの使い方だと、次は夏ボで4本交換になりそうなヨカーンw
もうちょっと走るの控えます(笑
Posted at 2015/01/26 00:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | giulietta | 日記
2014年12月14日 イイね!

リモコンが効きませぬ

リモコンが効きませぬ先週の大雪の日から、時々リモコンが効きません。
寒さのせいで何かアクチュエータが動かないのかな?と思ったけど
ハザードがちかちかしないので、信号を受け付けてないっぽいです。

ディーラーで見てもらったら
「サブのCPU?にエラーが残ってました。交換します。」との事

でも、本国でなにやら情報を書き込んでから送ってくるらしいので
修理完了は来月中頃になるのかなぁ。
Posted at 2014/12/14 23:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | giulietta | 日記
2014年11月24日 イイね!

四国軽四耐久 最終戦

四国軽四耐久 最終戦1点ビハインドで迎えた最終戦。
逆転ちゃんぽん取れるかどうかの大事な一戦です。

ポイントリーダーの「せわし」はエースが長野に居るらしいのでチャンス!!
うちは・・・
去年のSA3全日本チャンピオンをメンバーに加えるという
ちょー大人げない体制で挑みました(爆)
元チャンピオン様、初めて乗って練習の2周目でうちのエースドライバーのコンマ1落ちという
次元の違いを見せてくれましたw





おっと写真間違えたw




フロントローからの逆転を狙います。

レース1は8周のハンデながら9位でフィニッシュ。
レース2もフロントローのスタートになりました。
(10位までのリバースグリッド)

まあ、結果からいいますとボクはレース2の2番目のドライバーだったんですが
その時にSCが入り、そのタイミングでせわしを周回遅れにできたので
その時点でゴールさえすればチャンピオン連覇になってました(爆)

これって、レースを決めたのはボクと言う事でいいんですよね?(爆)


そのまま3番手、4番手と交代をして結果3位でフィニッシュ。
連覇を決めました。


来年はどんな締め付け来るんやろなぁ・・・w
Posted at 2014/11/25 00:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | giulietta | 日記
2014年11月11日 イイね!

デミオスカイアクティブD試乗

デミオスカイアクティブD試乗デミオのスカイアクティブDが試乗車に入ったみたいなので
こっそり行ってきました。

担当の人が「勝手に乗ってきていいよ」と言ってくれたので
試乗コースを外れて山坂道にw
まずはディーラーから出発。
歩道を横切るときにぐにゃっと嫌な感覚。
この辺は安い車の足だな・・とちょっとがっかりしながら・・

アクセルを踏み込むと、ちょっとターボラグがあってからの加速がすごいw
デミオじゃないみたいw

山坂道に入ると、ブレーキの良さも目立ちます。
(つーか、ジュリエッタのブレーキフィーリングがイマイチ杉w)
フロントの入りも良く、軽さがよくわかります。

点数をつければジュリエッタの方がいいと思いますが
デミオは半分の値段で買えるんですよね。


悪いところ
いいかげん運転席以外の窓にもオートつけましょう
心地の悪い振動も伝わってくる
あのナビ(モニター)使いにく!!!)
小型車にはDCT!!っと言いたいところですが、トルク特性からしてトルコンの方がいいんかなぁ
Posted at 2014/11/12 00:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

Aライ講習と初サーキット走行

Aライ講習と初サーキット走行2週間連続で4時起きのモータースポーツですw

今日は軽四耐久の第三戦と、Aライの講習がありました。
ほら、競技やめてるのにBライではかっこつかないんで(爆)

今年はまったく競技に出てないので、Aライの資格がないので・・
今日サーキット走行をして完走証明をもらいました。
つーかレースは出てるのに資格が無いってどうよ?JAFさんw

もうRX−8は無いので、ジュリエッタで初サーキット走行!!!


まあ、本気で走るつもりも無かったので荷物も積んだまま走ろうとしたら
「いちおー荷物おろしてもらいましょうか」なんて言われて・・
なんとなくDモードになんかしてしまって・・・

気がついたら最終コーナー手前から全開でw
とりあえずちゃんと走ってみたんですが、山道ではかなり優秀なジュリエッタちゃんも
サーキット走行は向いてないみたいです(爆)

まず、最終コーナーは4→2速なんですが
フルブレーキすると
「チカチカ」とハザードランプがw

そしてハンドル戻しながら3速にシフトアップ・・・
パドルがどこかわからねーw
(次周からシフトレバーでシフトアップ。つーか多分オートの方が速いねw)

タイトなセクションも、結構リアが出て重さを感じなくてよく曲がる。
これいいんじゃね?と思ったけど、なんか黄色い表示が点滅して
トラクションかからない事も何度か?そして再び最終コーナーに到着。

ブレーキすっこーんと奥まで入ってびびるw
一周もたないんかいwwwww


そんなわけで、1周アタックしたら2周クーリングを入れながらの走行になりました。
燃費はこんなもん。


かなりサーキット走行の燃費がいいように感じますが、アタックは1/3ですからねw


そして25分の走行枠が終わると・・・
ピットに戻ったら、めっちゃクラッチ臭いんですが(爆)

結論。
壊れるからノーマルジュリエッタでのサーキット走行はやめましょうw
とりあえずブレーキパッドは作らないといけませんねぇ・・・マンドクセw
アルファTCTの強化クラッチなんて出来るのか?
普通に手に入る価格で作れるのか?(爆)


そして午前中にAライ講習は終わり、昼からは軽四耐久を堪能してきました。



ハンデが増えていく中、久しぶりのヒート2での優勝ができました。
総合ポイントでは1ポイント差での2位になりました。
(トップは81p、うちは80p)
次戦は同じく8周のハンデ・・・・

ちゃんぽん連覇できるかな?
Posted at 2014/10/12 22:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | giulietta | 日記

プロフィール

次はイタ公抜きでやろうぜ!!! が、身にしみて分かりましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ついに憧れの1.5Dを手に入れました✌️
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
CBR650R(23)から、CB650R Eクラッチに乗り換えました。
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
足です、足。 CVTが最悪すぎるので、近々乗り換えます💧
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
こけませんように👏 転けずに売却できました☺️ 2025/4/12

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation