• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなぎぃ@TechArt996のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

noblesse oblige・・・

さきほど、神戸からの帰り道・・・

福山SAから宮島SAまでの間に出会った紳士達のお話。



彼らの乗っているクルマは、
1.アウディ / R8
2.ベントレー / コンチネンタルGT
3.フェラーリ / 599
どれも300km/hは出せるモンスター級のクルマばかり。

彼らがなぜ紳士なのか。
他のスーパーカー乗りとは何が違ったのか。

それは、終始高速の左レーンで交通の流れにのって走ってたこと。
決して粋がらず、決して流れを乱すことなく・・・

まるで、
「紳士たるものかくあるべし。」
と言わんばかりの余裕・・・
一般車に溶け込む猛者達は只ならぬオーラを醸し出していた。



あんなクルマがルールを守って走っている横をぶち抜いてく一般車が、あまりにも小さく見えた。
紳士の貫録を見た一日でした。
Posted at 2012/04/22 22:26:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月15日 イイね!

そして愛する神戸のために・・・

そして愛する神戸のために・・・広島への帰り道、j親方のブログを読んでると、我々について書かれている投稿があったそうな。。。




そこでお山のみなさんにご提案

いつもお世話になっている駐車場近辺のお掃除をしませんか?
罪滅ぼしではないですが、日ごろお世話になっているお山に感謝の意をこめて。

手始めに、来週登るときはゴミ袋と軍手とトング当たりでも持っていこうかなと思っています。
「去る時は来た時よりも美しく」です!



客観的に見て、スポーツカーが列をなして駆けて行くことに悪い印象を持つ人は多いでしょう。
いくらブラインドコーナーは減速、対向車線は絶対にはみ出さない、ハイカー優先で道は譲るよう心がけているし安全確認も一般人以上にやっている!
…といくら自己弁護したところで、我々の与える印象は変わりません。

とは言え、大好きなクルマで大好きな仲間とドライブするのが悪いことでしょうか?
誰もに開かれている駐車場で、仲間で集まるのは悪いことなのでしょうか?
私はそうは思いません。
ただし、人様に悪い印象を与えかねない行為をする以上、それをフォローする必要があると思います。
遊ぶ以上は働かなければいけないのと同じです。

フランス語に“noblesse oblige”という言葉があります。
直訳すると「貴族の責任」といったところでしょう。

私はこれをクルマに当てはめて、
「スポーツカーや高級車に乗る以上は、他人のお手本となる運転をしなければならない」
と解釈しています。
ドラテクのみならず、マナーも含めて。
まだまだ青二才なので完全に実践できてはいませんが…

ということで、できることからコツコツ始めませんか?
我々の遊び場を守るためにも。

みん友さんに限らず、何かアイディアや意見があればコメントお願いします。
創造的な意見交換お待ちしております^^
Posted at 2012/04/15 23:09:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

代官山に名スポット・・・

今週末はフィアンセに会うため、関東に行ってまいりました。

せっかく桜がキレイに咲いてるので、花見にでも行けば良かったんでしょうが、
関東はどこも人が多くて行く気になれず・・・

結局、代官山のツタヤに行ってまいりました。

なぜツタヤなの?って言うと・・・

ここはクルマ好きにはたまらん場所なのです。

なんと、書店面積の“1/3”がクルマ関係の書籍。
店内ではWRCの映像が流れてたりします。

店の前には憧れのスーパーカー、ミウラが3台も。
(ここの写真にナンバープレートが写ってたのに気づきませんでした…編集してまたアップします)

人だかりで1台しか撮れませんでした。

関東でクルマに触れることって少ないのですが、
いいスポットを見つけてしまいました。

今日の戦利品。


ラリー屋さんって本当にキチガイですね。
コースアウトしてもアクセル全開、普通の人じゃ無理でしょ…

これでしばらくイメトレします。
Posted at 2012/04/09 00:15:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

Touring 広島~呉

Touring 広島~呉昨日は会社の同期達とツーリングでした。

FDのエンジンをかけるのは実に4週間ぶり。
アイリちゃんが広島に遊びに来て以来っていう・・・
FD、ごめんよーー(ToT)

さて、今回は
 「坂」集合 → 「野呂山」でBBQ → 現地解散 → 街で飲み会
というメニュー。

まずは寮のメンバーで集合場所である坂までカルガモ。


朝までは雨がパラついてたんですが、昼にはこんなにも良い天気。
同期のロド乗り君も、ちゃんと幌はあけてます(^^)v


やっぱり晴れてるツーリングは最高に気持よいですね。

そんで、集合場所の坂で軽く軽食。


久々のモスバーガーです。

その後はみんなで海沿いの道を通り、呉へ。




そして・・・



すみません、いきなり山頂の駐車場の写真です。
Zoom-Zoomな道は落ち葉だらけで、写真撮る余裕が・・・^^;

ついでに同期達の愛車を紹介♪

こちらはFD組。
白いのはみん友のガクさんです。


こちらはロド組。


ちゃんとNA、NB、NCと揃ってます♪
こちらのNAはDME氏ので、実は彼、神戸のお山にも遊びに来たことがあるのです^^

それに、今回貨物車として活躍してくれたアテゴン^^


なにやらヤンチャな香りのするアテンザですな。

BBQの写真は、男ばかりで殺風景なので割愛w



ツーリング後、一旦クルマを置いて街で飲み。


疲れた後の飲みはダメですね・・・
ブログ書いてる今も若干グロッキーです・・・



次のツーリングは5/5に関西RE組で。
楽しみだなぁ^^
Posted at 2012/04/01 11:58:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年03月21日 イイね!

Story

最近とてもショックな出来事があり、
かなり堕ちこんでいましたが、
なんとか前を向いて歩けるようになりました。
壁があれば乗り越えればよい。
それだけ。



さてさて。
私事ではありますが、
先日、大学時代からお付き合いさせていただいてる女性と婚約しました。

現在はお互い広島と埼玉という遠距離ですが、
いつかは一緒に関西に戻ろうということで意見一致。
彼女は大阪出身で、やはり同様に関西が大好きなので。



ということで、思っていたより神戸に帰る日が近くなりそうです。

彼女は結婚後も今の仕事は続けたいって言ってるし、私もそれは応援したい。
いかんせん会社の都合で転勤させられる仕事なので、
短期間で埼玉→広島→神戸と移動するのは難しいそうな。
なので、せっかくだから埼玉→神戸と一発で決めたいという思い。

早ければ年内。
今年も自動車業界が輪番操業で平日休みになれば、
そのタイミングで就活を終わらせようと考えています。



いろいろ不安なことが多いですが、自分の望む生き方がしたい。
そう考えるのは自然なことでしょう?
そのためには『決』めて『断』たなければならないのですが。

さぁ、これから忙しくなるけど頑張るぞ!

Posted at 2012/03/21 22:27:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@RieFD 場所のチョイスミスりました😂」
何シテル?   01/24 01:16
社会人になって完全にサンデードライバーです。 FD乗ってるけどへっぽこドライバーです。 主に週末の朝に西六甲、摩耶に出没します。 日曜の早朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 16:19:14
〜【ロータリー&マツダフェア開催!】の巻〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:21:29
へっぽこFD乗りの日々 
カテゴリ:ブログ
2010/02/08 01:23:32
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996 Carrera gen2 TechArt Complete 三井物産オートモーテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
いい出会いがありました。
ヤマハ YZF-R6 🐜 (ヤマハ YZF-R6)
FDから乗り換えました。
KTM RC125 KTM RC125
快速通勤号

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation