
日光に紅葉狩りにいってきました。あさ5時半発で首都高東北道はすこぶる順調だったのですが…日光宇都宮道路の日光出口から渋滞でマジ動かない。これはいろは坂下で観光バスが1車線塞いで駐車するせいと思われる。これから始まるいろは坂渋滞に備えたトイレ休憩なんだろうけどオマエラが渋滞の原因になっていることを自覚しろよ!
いろは坂がはじまると急に流れ出すので2速3速でぐいぐい登るのだが、いろはの「つ」のあたりから右車線がこれまたピクリとも動かなくなる。これは明智平の駐車場に入れないクルマの入場待ち渋滞。しかしロープウェイで登った先の展望台からの絶景こそが日光一の景勝なので1時間半の苦行に耐える。
中善寺湖畔で男体山を中心に撮影。湖西側の道路は右折待ち渋滞でこれまた歩いた方が速いので、イタリア大使館別荘公園とかいく場合はなるべく手前の駐車場に入れて歩いた方がいいっすよ?湯ノ湖方面からの直進車ですら青信号で2台しか進めないほどの下り渋滞の正体は華厳の滝駐車場に入れないクルマがあふれているから。華厳の滝を過ぎれば流れ出すのですがここも渋滞1時間は覚悟しましょう。
12時間の行程でうち1/4は渋滞でしたがそれでもトータルの燃費は40Lで380kmだから9.5km/Lまで伸びた。やはり高速走行目的のクルマなのだなあ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/10/19 06:50:49