• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

秀也のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

ガスはどこだ?

ボルボがとうぶん帰ってこなそうなので964を動かしたのだがガソリンが1/4しか入ってない。むむむ。いざというとき(どんなときよ?)不安なので小一時間走ってガソリンスタンドを探したのだが1件もやっていない。マッドマックス2かここは。まあ時間が時間だが。(深夜1時)スタンド前に横付けしてでっかい貼り紙 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 03:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月15日 イイね!

さらに重症判明

850はクランクプーリーも駄目になってるとかもうマジ勘弁なんだが、タイベル交換と併せて12万円、ラッシュアジャスター16万円とで30万円コースっ、…車検近いしエコカー補助金があった去年なら買い替え即決だったかもしれん。432の支払いで金欠だから乗り続けるけどね。内装張り替えは延期だなこりゃ。
続きを読む
Posted at 2011/03/15 23:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月15日 イイね!

部品が来ない

ボルボ850はラッシュアジャスターが駄目になってることが判明。そして物流が麻痺してるからいつ修理にとりかかれるかも不明。ううむ、足車がこんなときに限って使えないとは…
続きを読む
Posted at 2011/03/15 12:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月14日 イイね!

ガソリン狂想曲

Zのタンクがカラ寸前だったので、バイオガソリン混じりは嫌だな~と思いつつ地域最安値の某SSにて給油。いまどきハイオクL153円!そしてなんと私がラス1で売り切れの看板が後続車を無慈悲に断絶する。くっ!なんで30Lしか入らないんだこのタンク?!残り30Lぶんの空間はナニシテンダ??
続きを読む
Posted at 2011/03/15 00:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月14日 イイね!

レカロ オン マー坊

レカロ オン マー坊
Jr.はいまいちマイティボーイの良さが判ってないので社長と何が渋いのかをひとくさり。 上級グレードの5Speedだし、元色の赤から社長の手で白にオールペン、アルトのスポイラータイプのフロントに交換、シートもレール加工でレカロがかなりスライド&リクライニングできる。荷台カバーは社長が作ってくれるし、 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/14 04:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月13日 イイね!

東北関東沖地震

東北関東沖地震
アクアラインの閉鎖が解けたので、木更津へ陣中見舞い。幸いTAオートの工場も納屋も損壊せず、台車や代車がゴロゴロしただけで済んだそうですが、常連さんの中には馬掛けてあったGT-Rが倒れてカーボンパネルがまっぷたつ、ドアに刺さってガルウイングになっちゃったっす(泣)なんて方もいらしたそうで…Jr.用に ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 23:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月11日 イイね!

Zがあるじゃないか。

東急池上線に乗車した途端に地震発生。一瞬貧血か低血圧でクラッときたのかと思った。安全確保のため乗客全員電車から降ろされさらに駅構内からも出され、ランチタイムがすぎて開いてる店はドトールだけ、スーパーも書店も棚が危ないってんで入店不可。タクシーは下りの長距離客で軒並み乗車中、捕まりゃしない。寒くて耳 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 01:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月10日 イイね!

まだまだ850

VOLVO850Rのエンジンルームからパタパタという異音が…ファンベルトが切れた。レッカー呼んで小田島自動車に直行。ついでにいつ交換したのか不明で不安だったタイベルも交換したらなんぼになるか見積もり中。もう1回850の車検通すつもりなので、14年落ちだし消耗品の劣化は仕方ないですね。 ガソリン高く ...
続きを読む
Posted at 2011/03/10 16:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月08日 イイね!

S20のOHについて

私の432のS20(K4)は5年前に栃木のRファクトリーでOHしましたが、そのとき2000ccのままでOHするか2300ccにボアアップするか結構悩みました。前の240Zに積んでたL28も10年以上前に当時佐倉にあったオノエンジンワークスで3.0仕様にしていたので、チューンドの魅力は捨てがたかった ...
続きを読む
Posted at 2011/03/08 21:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月07日 イイね!

ショップステッカー

ショップステッカー
TAオートではじめてになる常連用オフィシャルステッカーを作ったんですね。でもってノスタルジック2デイズ出展の際にはフロントウィンドウと運転席側クォーターに貼ってあったんですが…積載キャンターの白いボディに大判を貼ったのはかなり目立つんでああいうのを予想してたんですが、ガラス面だと素通りしちゃってま ...
続きを読む
Posted at 2011/03/07 00:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?   04/13 15:47
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
日産 スカイラインGT‐R 32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
日産 レパード 港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation