ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [秀也]
.
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
秀也のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年02月05日
850R延命計画
さて、保有車両の整理も進みそうではありますが、家族車の850Rにはもう1車検くらい頑張って貰うことになりそうな予感。数ヶ月後の車検に向けて、あと2年ちょいつき合うために直しておきたいトコを挙げておく。 ①垂れてきた天井の貼り替え。ディーラーで教わった3Mのスプレー糊による補修は大失敗してしまい、挙 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/05 01:36:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年02月03日
ガソリンタンク
モンテカルロラリーヒストリックにワークス240Zレプリカ(右ハンドル車を左ハンドルに改造とは畏れ入る)で参戦した森川オサム氏のみんから+ブログ、ファン登録して楽しみに読んでいるのですが、「60Lタンクのはずなのに40Lしか飲まない、なんで?参った」みたいな話があった。そうそう、うちの432もなんで ...
続きを読む
Posted at 2011/02/03 04:08:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年01月30日
2月のお仕事
社内でも特異な週休2日土日定休ではない部署なので、不定期出勤休暇は希望制なのですがなにしろ2月先の予定なんかそんなはっきり計画してないもんだから、案の定シフトが決まる時期になるとああ、あの日が休暇になってるといいんだけどなあ、無理だろうなあと扼腕する羽目になるのです。 2月の出勤表が届いたのですが ...
続きを読む
Posted at 2011/01/30 03:10:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年01月27日
FIAT500R
nuovaチンクエチェントの最終バージョンの500R、エンブレムをFタイプの盾つきに変えてあります。車体番号から調べた結果、1973年にアウトビアンキのファクトリーで組み立てられた車両です。すでに主力生産車種が126になってフィアット本体のラインではチンクは造らなくなってたんですね。 432が完成 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 03:37:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年01月22日
PERFORMANCE imports No.125
オーストラリアの日本車マニア向け雑誌みたいだけど、US$9.95って115ページの厚さにしては結構いいお値段しますね…GT-R乗りイタリア人カメラマンのディーノ・ダッレ・カルボナーラがTAオートに取材に来たときの記事が載ってるので1冊くれました。私の432も62ページに着工前のポンコツ状態が「yo ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 23:42:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年01月20日
スタジオ撮影
いやあ、カメラマンってたいへんな仕事なんだなあ。まさか7時間超で帰宅が午前様になるとは想像しなかった。Zあらかじめ掃除してなくて申し訳ないかった。だいたい最初から道に迷って40分も遅刻したしな…カーナビに慣れちゃうと事前に地図引いておくとかしなくなっちゃってダメだね。レストア後はじめてマグホイール ...
続きを読む
Posted at 2011/01/21 01:52:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年01月18日
フルレストアZ432#まとめ
これまで撮りためてきたレストア過程の写真をまとめて整理しようと思ったら、ややや?CD-Rがどこいったかわからね~!ネガはフィルム10本ぶんあるのにRが4枚しか出てこない…というか他のCDと山積みになっててどれだかわからない状態。明後日までにみつけにゃならんのよ。
続きを読む
Posted at 2011/01/18 23:19:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年01月16日
四号草加のサイゼリアにて
デニーズ集合、ってデニーズつぶれて丸亀うどんになってる~!隣のサイゼリアはまだあったけどLO1:30で2:00閉店なのでウチのオフ会には向かないかな…ガスト和光インター店以外にどっか駐車場が広くて1F店舗の車オフ会向きのファミレスありませんかね。
続きを読む
Posted at 2011/01/16 23:06:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年01月15日
三菱キャンター
TAオートにエンジンOH後500km目のオイル交換にきました。 新しい積載車が納車されてました。フロントスポイラーはショート用のを改造したやつだそう。白いボディが塗りたてで綺麗。錆びさせないための塗装だってことでしたが。
続きを読む
Posted at 2011/01/15 12:56:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年01月13日
基本オリジナル追求ですが
改良しなきゃならんところはいじってあります。プロペラシャフトは前期型の細いのから太くなった後期型に。ミッションはケンメリミッション。サーキット走行もするのでスポット増し。あとなんだっけ…亀有サスで車高2cmダウン。mk63キャリパーでブレーキを4ポッドに強化。サーモの設定を75℃にして熱対策。オイ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 19:04:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?
04/13 15:47
秀也
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
8
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
秀也の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation