ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [秀也]
.
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
秀也のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年08月07日
S30Zオリジナルデザイン
S30Zのオリジナルデザイナー、元日産田村氏がTAオートの看板に描かれたサイドエンブレム無し、バンパーのオーバーライダー、開口部が大きいグリル、ツライチのライトカバーetc.微妙に生産Ver.とは異なるあたりが知らないと中途半端なパチモンと勘違いされそうですが、私的には実車のデザインはパーフェクト ...
続きを読む
Posted at 2010/08/09 11:04:50 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年08月05日
ヨーロッパ日産純正オプション
件のチンスポイラー。装着するとエアダムほどデカく見えないのはサイドに回り込んでいないからか?割っちゃうともう絶対に替えがきかないのでコンビニ駐車場とかの車止め縁石に要注意だな。 保管場所に当面機械式屋内駐車場を月極で借りる予定なんだが、今日見てきたとこはそこそこ近いのだけれど周囲の道が悪すぎる…狭 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 21:35:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年08月05日
スペアのタイヤ
スペアの鉄チンになにを履こう?安いからファルケンでいいと言ったら432にには似合わないからやめとけとすすめられたので、BSかヨコハマかダンロップのどれにしようかな? ホイールセンターキャップはプラスチックのメッキが剥がれてガビガビなので、予備のフロントとクォーターのZバッジと一緒に再メッキに出す。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 15:02:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年08月04日
ハンドル塗り塗りシフトノブ塗り塗り
純正ハンドルとシフトノブのウッドを塗装。キーシリンダーとかドアノブとかウインカーレバーとか、常に触れる部分は極力新品に交換しましたが、この2つは中古でもなかなか出てこないので再塗装して使用。 シートベルトは以前乗ってたZGを譲った人が前期用の「Z」マーク無しバックルを持ってたので運良く譲っていただ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 14:43:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年08月04日
Z432シェイクダウン
9/12のZチャレンジ・スポーツ走行会の案内状がFAX届いた。もしかするとコレがZ432のシェイクダウンになるのか?ナンバーまだついてなくてもサーキットなら走行できるしな…積載車で2往復しないとならなくなるけど。社長引き渡しの前にチェックするって言ってたけど…これかな? 私自身は今回の走行会はFI ...
続きを読む
Posted at 2010/08/04 08:15:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年07月22日
オフ会のお誘い
Z乗りのmixiコミュ主宰のオフ会をやります。明後日7/24(土)夜10時からだいたい翌2時くらいまで、場所はガスト和光インター店。今回は九州やLAからもゲストが来るからニギヤカになりますよ~。 届いた部品はやっぱりアメリカンスポーツ製のレプリカで、工具箱の蓋、ってたしかにその通りなんだけどヒンジ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/22 14:18:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年07月20日
外車ディーラー七変化
地元のフォードディーラー(メルセデスが見捨てるまではクライスラーのディーラーだった)がFIAT/アルファのユーズドカーディーラーに看板替えしていた。ここはABARTH東京のはす向かいなので、500SSもプントも高いなー、お、でも中古車なら!?って顧客がよく釣れそうだとは思う。タイベル交換とかやって ...
続きを読む
Posted at 2010/07/21 00:15:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年07月19日
今月中完成か?
ラジェーターホースとシート裏の工具ケースのカバー、低抵抗プラグコードを発注。あとはエアクリーナーで部品購入も最後かな?これまでだってもちろん手に入らないもののほうが多いので社長の秘蔵パーツを片っ端から譲って貰ってようやく1台が組上がるのですが…順調に進めば7月中には完成し、そう?
続きを読む
Posted at 2010/07/19 01:44:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年07月09日
まだある足りない部品
室内へ外気を導入するダクト、フロントグリルからフェンダーまでを繋ぐ樹脂製のパーツなんですが、L型搭載のZとは右のダクトだけ形状が異なるのです。某所にレプリカの在庫があったのですが25,000円超えるので断念。型とってFRPで複製します。他の432乗りでも欠品してる人が多いので結構需要あるんじゃない ...
続きを読む
Posted at 2010/07/09 23:02:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2010年07月07日
これが件のピン
すり減ってますねえ~。こんだけ歪んでればそりゃあクラッチペダルがグラグラになりますわな。というか元から強度設計っていうかこんな細くて大丈夫だったのかなと。レクサスなみにリコール対象部品なんじゃないかと。
続きを読む
Posted at 2010/07/07 00:33:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?
04/13 15:47
秀也
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
8
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
秀也の掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation