先日TAオートにも来た英国ZマニアのMr.アラン・トーマス。デザイナーらしいのでぐぐればHPくらいすぐ見つかるかと思ったのだが、よくある名前らしくてどれだかわかんねーっ。クラシックZカークラブのサイトにもちらほら名前はあるのだが、訳すの面倒くさっ!奥方は日本人だそうなので日本語のサイトもあるのかも…?誰かご存知ないですかね?画像は僕が見つけれたトーマス。
撮影用にフルオリジナル仕様の正装で臨みましたが、実走行にはマグホイールは劣化が恐くて使えないからワタナベに交換しちゃうし、サーキット走行で遊ぶには純正ウッドハンドルは細いし径がデカすぎるんで、ダッツンコンペに交換です。10年前にTAオートで譲ってもらったオリジナルとNISMOの復刻版と2本もってるのですが、オリジナルはホーンボタンのアンチモンが泡吹くせいで黒い塗装がパリパリ剥がれてきています。経年劣化が少ないはずの復刻版は何故かオリジナルより早く巻き革が退色しています。ちなみにマッハステアリングは…ライトカバーと並んでちょっと好みではないZ用定番パーツだったりします。50年代レトロフューチャーっぽさが苦手。マーシャルのヘッドライトは180φが2コセットであったら手に入れたいですな~。だいたい片目ずつしか売りに出ないんでディテールが揃わないんだよね。![]() |
ARAI Z432 (日産 フェアレディZ) 1969年11月登録の初期型Z432です。 |
![]() |
32R (日産 スカイラインGT‐R) 1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ... |
![]() |
港3031 (日産 レパード) さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ... |