• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

秀也のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

日産ルマン復帰

日産ルマン復帰ルノー日産グループはF1はルノー、耐久は日産でいくのかあ。しかしF1で組むロータスは市販車じゃあ旧ヨーロッパのS1S2でルノーエンジン積んだ縁はあっても現行エリーゼがトヨタエンジンなんでなんかいまいち釈然としませんな。SR積んだエリーゼやRB26積んだエスプリが出たらいいのに。
5月からマツダプレマシーが日産の小型ミニバンとしてOEMされるという。サイドの珍妙な彫りが無くなるのなら三菱の軽自動車みたいに本家より売れそうな気がする。ADバンもいっそアテンザワゴンのOEMになっちゃえばいいのに…現行AD/ウイングロードは格好悪すぎ。
参加したいな~って事務局を探してた4月の栃木マロニエラン、調べたら実は参加資格は’75年以前の輸入車のみだった。ガーンだな。チ、チンクだったら行けたのに?
Posted at 2011/02/13 01:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月11日 イイね!

タイヤげっと

タイヤげっとホイールが届いたので早速TAオートへ持ち込み。塗装し直してもらうのとタイヤの相談だったのだが、ちょうど社有車のマー坊とトゥディをスタッドレスに履き替え中で、さらにお金持ちのお客さんが履き替えて置いていったまだまだ使える中古Sタイヤがw
14インチで205サイズは貴重だしさっそくいただき業者に装着バランス取りに出した。ラッキー。
ホントはワタナベ専用ボルトのレアな21mmも狙ったのだが、コレは社長のキープで新品の現行19mm型を購入。
マイティボーイは今度免許取った安藤Jr.が乗るためにMTに換装中。18歳でマー坊。渋いぜ。すぐにとなりに置いてあるサニトラが欲しくなりそうだ。
Posted at 2011/02/11 06:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月11日 イイね!

BMC エアフィルター

BMC エアフィルターディーノがイタリアのエアフィルターメーカーBMCの日本法人を立ち上げるそうで、いま各ショップやらメーカーに挨拶回りしててTAオートにもカーボンパーツの見本やらもって来ました。本社のイタリア人氏は寿司屋の階段でコケて片足引きずってましたが大丈夫かいな。私もステッカーやらグッズをたかりましたがノベルティにワインオープナーがあるあたりイタリア人だなあと思う。私も安藤社長も酒飲まないんだけど。パンフやロゴはもっとイタリアカラーを出した方が日本受けするとかyahooの機械翻訳みたいな妙な翻訳された漢字は中国製か韓国製みたいだからヤメレとかイタリア人にはわからないらしいアドバイスをいろいろ。すでにF1やWRC、バイクのヨシムラ向けや某日本自動車メーカーのモータースポーツ部門は本国と直接取引してるなど実績はあるので日本でこれからどんだけ認知されるか…デモカーとして女房の実家に放置されてる'64コルベットをフルレストアしよーぜ!
BMW3カブリオレは事故って40万円コースということで代車の1シリーズで来たんだけど奴さんのガタイにゃ1はちっちゃすぎるわ。NEWチンクもデカくなっちゃうわけよな。
S20見たことがないというので私の432と社長のレーシングでツインツインカムサウンド。やっぱレーシングのラッパで奏でる爆音はすげーわ。排ガスで死ねるw
Posted at 2011/02/11 06:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月09日 イイね!

中古ホイール ワタナベ 14・7J

中古ホイール ワタナベ 14・7J緊縮財政中につき新品は我慢して中古のアルミホイールを買ったよ。1本6,500円ナリ。ガリキズあるけど新品の1割で手に入るのはありがたい。いつかはZスポーツのゴッティレプリカにするさ。あと15インチにしたかったけど出物がなくて、14インチで一番太かったこいつを購入。サイズ14だと6J以下がほとんどなのでますます選択肢が少ない。結局定番のワタナベ8スポーク。S30Zに似合わないわけがない。問題はタイヤがないんですな。どこかなるべく引っ張らないで履けるタイヤの在庫ある店ありませんかね。225R14/55で調べたらハンコックしか出てこない。
Posted at 2011/02/09 02:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月08日 イイね!

アクアライン800円3年延長

月1回はTAオートに行くとして、12×往復×3年で3000円-800円の差額が…15万円くらいか。こりゃデカイわ。3年でカーナビくらい新調できちゃう。
Posted at 2011/02/08 01:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?   04/13 15:47
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
日産 スカイラインGT‐R 32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
日産 レパード 港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation