さて、保有車両の整理も進みそうではありますが、家族車の850Rにはもう1車検くらい頑張って貰うことになりそうな予感。数ヶ月後の車検に向けて、あと2年ちょいつき合うために直しておきたいトコを挙げておく。
社内でも特異な週休2日土日定休ではない部署なので、不定期出勤休暇は希望制なのですがなにしろ2月先の予定なんかそんなはっきり計画してないもんだから、案の定シフトが決まる時期になるとああ、あの日が休暇になってるといいんだけどなあ、無理だろうなあと扼腕する羽目になるのです。
nuovaチンクエチェントの最終バージョンの500R、エンブレムをFタイプの盾つきに変えてあります。車体番号から調べた結果、1973年にアウトビアンキのファクトリーで組み立てられた車両です。すでに主力生産車種が126になってフィアット本体のラインではチンクは造らなくなってたんですね。![]() |
ARAI Z432 (日産 フェアレディZ) 1969年11月登録の初期型Z432です。 |
![]() |
32R (日産 スカイラインGT‐R) 1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ... |
![]() |
港3031 (日産 レパード) さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ... |