雨と盗難・いたずら防止セキュリティの観点から屋内機械式の駐車場を探していたのですが大田区内にゃ全然物件がないんですよね。ちと不便だけどやっと見つけた屋根付Pは先月満車になっちゃって、こりゃ参った。今夜は雨の予報だしどうしよう…とギリギリで灯台もと暗し、見つかりました!区内、機械式屋内、ターンテーブル有りで月3万。ラッキー~
慣らしは下道でエンジンに負荷をかけて走れ、だそうで…アクアラインぶんはさっぴくとしてもOH後の100kmはもう走らせてしまったので速くオイル交換~!銘柄はBPクラシックです。それにしてもAPECは厳戒ですね。アクアラインは上下とも1車線規制だわ直接首都高東京方面に行けなくされてるわ、自分の前も隣も覆面パトだわ群馬だの福岡だのありえない県警の警察官が神奈川県内そっこらじゅうに溢れかえってるわ…駅もゴミ箱・ロッカー全て封印で困っちゃう。わざわざ日本に招待してやらにゃあならんモンなのかしら?日本でやってる割に全然日本にとって明るい展望の話が出てこねえし。舐められすぎ。
SSクボに引き取りに行ってきました。ナンバーは「品川50○○6640」でした。そのうち希望ナンバーで「て・432」にしたい。ひさしぶりにS30Zを1日運転しました。前の240ZGが九州に行く前だから8年ぶり?まだとうぶん慣らし運転ですが、5速に入れるとこれどこまでいくんだってくらいな軽快なフィールでびっくり。S30Zってこんなクルマだったっけ?L型とS20の違いなの?とりあえず明日はETCのセッティングでふたたびTAオートへ行くのです。![]() |
ARAI Z432 (日産 フェアレディZ) 1969年11月登録の初期型Z432です。 |
![]() |
32R (日産 スカイラインGT‐R) 1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ... |
![]() |
港3031 (日産 レパード) さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ... |