8年ぶりに運転するS30が432レーシングって、たかが積載車から下ろしてピットに並べるだけっていっても緊張するって!マッハステアリングが重いこと。
やっと禁止になるのか。罰金50万円ならそそくさとはずすだろうね。いまどきこんなモンかっこいいと思ってるヤツが居ること自体信じられん。普段から飲酒運転平気でやってるようなやつらか、過去に轢き逃げで逃げ得してるんでもないかぎり、胡散臭い真似をせずにいられぬ理由が見あたらない。コレをつけてるクルマはいわゆるDQN仕様だったり、車種と希望ナンバーから特定の種類の人間ではないかと予想される場合が多く、「子供が乗っています」ステッカー以上に気にくわなかった。あとはヤクザの路駐を取り締まらない駐車監視員もどうにかしてくれ。
いや~、409号線走るのなんて8年ぶり?で懐かしかった。久留里線の踏切にも1回つかまり、ああ、コレコレ!と思い出したり。アクアラインから木更津北で下車、20分ほどで袖ヶ浦FSには到着するのでほんとに都内の自宅から1時間で行ける最寄りのサーキットということになる。もうちっと看板とか道案内とかでっかく掲げてくれてもいいんじゃないかと思うけど、あと正門から構内までを繋ぐ農道の砂利道が車高の低いスポーツカーには辛いかな。![]() |
ARAI Z432 (日産 フェアレディZ) 1969年11月登録の初期型Z432です。 |
![]() |
32R (日産 スカイラインGT‐R) 1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ... |
![]() |
港3031 (日産 レパード) さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ... |