2009年09月13日
毎日朝から2時過ぎまで諸々の術前検査、明日も港区の本院までバス移動して胃カメラ撮影です。火曜には下半身硬膜外麻酔を射って車椅子、そして水曜は手術本番と。とにかく毎日すごい痛い手術ですからねと念を押されるので憂鬱。
Posted at 2009/09/13 11:51:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日
5回目の入院となると、救急車で緊急搬送でもないかぎりもう新鮮味がない。入院計画書によると3週間の見込みで退院する頃にはもう10月です。上半期をほぼすべて棒に振るわけだ。
今度入院する病院は電車で行くには不便な場所にあるので、クルマで行こうと思ったら燃料系が点灯寸前。ここんとこガソリン代がまた上がってきてるので、セコい話ですが某チケットで給油しようと思い区内を駆け回ったのですが…だいたいから対象店舗の内、最寄りの3店はもう潰れている。6軒まわったがどこも8時閉店?1軒だけセルフの店が24時間営業だったが、店員はいるけどチケット使えるのは8時~21時だけだという。がっくり。明日朝イチで給油してから入院するか。しかしどうもどの店も安くないトコばっかりだなあ…最安店から3分と離れてないのに3~7円高い。ハイオクなら満タンで昼飯1食ぶんの差。セルフよりフルサービス店の方が安かったりするしわかりにくい業界だなあ。
Posted at 2009/09/08 00:35:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日
軽く相談くらいの感覚で受診したんですが、MRIとレントゲンを見たドクターは開口一番手術するしかないな。でした。すぐスケジュール調べて9月8日入院9月14日手術と決まりなんだか唖然。車検みたいな流され感。
また当分動けなくなりそうなので友達を無理繰り巻き込んでTAオートにいってきました。隣のピットで作業中のS30Zはなにがなんでも9月中に完成させるそうなので、私の432のボディは10月着手で来年夏くらいの完成かなあ。この間までハコスカ屋か?ってくらいスカイラインだらけだった工場はいつの間にかZだらけ。ZGがゴロゴロあるって特殊な世界だよね。S31をS30だと言われて買わされてしまったという車両が入庫してました。ギリギリ嘘ではないかもしれないけど限りなく騙されてるよね…どこの店かしらないけどこういうことをするから旧車に手を出すのはコワイとかイメージ悪くなるんだよなあ。パッと見ただけですが塗装はゴムに塗料が上塗りされちゃってるレベルのぶっかけオールペンでこれは直していったらえらい高額な勉強料につきそうな…S31に納得してるんでなければ早くベースのS30を探して買い替えたほうが結果満足できそうな気が。希望ナンバーの・・ 30からしてオーナーはあくまでS30Z志向なんじゃないかと。L28公認は取ってるみたいだから走り仕様で仕上げるとか。

Posted at 2009/08/29 04:07:15 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年08月24日
通り雨で土砂降りだったり晴れているのに雷が鳴っていたりと8月のおわりらしくなってきました。たまたま屋内駐車場に停めていたので雨はやりすごせて1upもうけ♪あー、でもこれからまた夕立がくるかな?
先日駐車場の前の道を塞いでさらにずうずうしく駐車場内に重機を入れて作業していた工事業者にクレームを出したばっかりなのに、今日も駐車場の入り口に2台ワンボックスを乗り入れて作業してやがるので管理会社を呼びつけ説教。こっちゃあうわっつらだけごめんなさいいわれたって気が済むもんでもない。カエルの面に小便ていうか全く反省なんかしちゃあいないのがありありとわかるから。ああ、むしろすぐ警察呼べばよかったか。私有地内のことだと管轄外かな?
Posted at 2009/08/24 16:29:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日
遅ればせながらいってきましたお台場潮風公園の実物大ガンダムRX78!足首タッチの行列はいまだ40分待ち、19時すぎてもまだ押し寄せる人の波…しかし噂にたがわぬ感動ものでした。折角だからと見てきたビッグサイトのガンダムEXPOのショボさと比べたらどっちが有料イベントだよ!?と。富野監督作だかなんだかわからないたった4分の新作リングオブガンダムくらいしか観るものがなかったっていうか、スペシャルステージも最終日クライマックスイベントだと期待しただけにお子様ショーにガックリ。早々に切り上げガンダム見に行きましたよ。もしこれからいこうかという方は飲み物用意してったほうがいいですよ?屋台は軒並み飲み物売り切れですごい人混みにまみれて喉乾きます。30分おきにある首稼働と17時、19時のスモーク噴射は必見です!

Posted at 2009/08/23 20:26:12 | |
トラックバック(0) | モブログ