• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

秀也のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

2009ヨーロッパカーオブザイヤー?

2009ヨーロッパカーオブザイヤー?オペルインシグニア。みんカラトップに特集載ってたからへえーって読んでみたけど、ちょっとくらい流麗なフォルムになったからって記事にもあるとおりプレミアム化に乗り遅れて日本車ほどのパフォーマンスもないこのブランドに日本円換算で600万円近く払う魅力ってあるだろうか…Eクラスも5シリーズもあるドイツ人が?クラウン/セドリックには背を向けルーチェやレジェンドを買ってた層みたいな需要が??ヴォクソールとしてイギリスでメチャウケだとかかな…オペルの魅力ってのを語れる人っているんだろうか。俺はコレ買うっていう話も全くひとつも聞かないけど。
Posted at 2009/05/29 00:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

REDBULL

REDBULL全く売れてる気配が無く完全に日本進出は失敗してんのに、日本人には量が多すぎたんだとばかりに200ml缶を投入して清涼飲料冷蔵棚から栄養ドリンクコーナーに移籍してまだ売り続けてるレッドブル。この国にはすでにオロナミンCもライフガードもあったんだからどうあがいたって無理じゃね?普通だったらとっくにジャパニーズコンビニの誇るPOSシステムにダメ出しされて商品撤去されてるレベルの不振っぷりだと思うがセブンイレブンがまだ置いてるとこみると余程のメーカー補助が支払われてるのだろうか?このご時世にF1チーム2つ持ってる会社は資金力が違う。ニューMINIのリアをブッた切って巨大なレッドブル缶を背負わせた宣伝カーがいまだに走行してるのを見つけた。写真の←のトコ、缶の底部にしっかりハイマウントストップランプが設置されててようやるわ~、いま無いと車検通らないんでしたっけ?
 ドイツではコカイン成分が含まれてるってんで新製品のレッドブル・シンプリーコーラが販売禁止になったとか。タウリンとカフェインだけじゃあ満足できない層へって戦略だったのかなあ。
Posted at 2009/05/28 00:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

ボルトは?

トヨタがGMにハイブリッド車の中核技術を供与する検討に入った、って…ボルトはあんなん政府支援をちょろまかすためにでっち上げただけで自力じゃハイブリッドなんか造れませーん!って白状しちゃったも同然。ダメダメだ。クライスラーはFIATがババ引いてくれるけどGMともなるともうトヨタしかないのか。Aのペアあげるからもうこれでカンベンね?ってカンジ。それにしてもポンティアックとハマーがどうしようもないのはわかるけど残りのキャデラック・シボレー・ビュイックにしてもどこらあたりがよくて売れてんのか稼いでいるのか正直よくわかんない。今度のカマロは好きだけどコルベットはC3まででその後どんなにZRの性能が上がってもノッペリしてて好きになれん。
Posted at 2009/05/26 03:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

ニュルブルリンク24時間レース

結果
11 28 Nissan Z 33
32 89 Mitsubishi Lancer Evo X
33 86 Subaru GRB
71 190 Honda Civic Type-R
77 193 Honda Civic Type-R
81 16 Lexus IS F
82 103 Honda Civic Type-R
84 102 Honda Civic Type-R
85 192 Honda Civic Type-R
87 14 Lexus LF-A
94 253 Toyota Auris
99 191 Honda Civic Type-R
101 15 Lexus LF-A
Z33もうちょっとで10位だったんだな~。アウディあたりとは会社の気合いの入りようが桁違いなのでじゅうぶん賞賛してよい順位かと。LEXUSは…F出さないほうがよかったんじゃ。
Posted at 2009/05/25 00:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

オペル

最有力提携先はロシアGAZとカナダMAGNAの企業連合だと発表がありましたが、中古日本車にも歯が立たない死に体とこれからBIG3破綻が直撃する部品会社がオペル買ってどうにかなるもんでもあるまいにって誰でも思わないかな?なんにも展望が見えないんだけど。商品的な魅力に乏しいオペル車をこの先また30年くらいロシア政府の優遇下で(それこそ他国メーカー全て追い出すくらいの強権発動で)造り続けるつもりか?
Posted at 2009/05/23 22:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?   04/13 15:47
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
日産 スカイラインGT‐R 32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
日産 レパード 港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation