
全く売れてる気配が無く完全に日本進出は失敗してんのに、日本人には量が多すぎたんだとばかりに200ml缶を投入して清涼飲料冷蔵棚から栄養ドリンクコーナーに移籍してまだ売り続けてるレッドブル。この国にはすでにオロナミンCもライフガードもあったんだからどうあがいたって無理じゃね?普通だったらとっくにジャパニーズコンビニの誇るPOSシステムにダメ出しされて商品撤去されてるレベルの不振っぷりだと思うがセブンイレブンがまだ置いてるとこみると余程のメーカー補助が支払われてるのだろうか?このご時世にF1チーム2つ持ってる会社は資金力が違う。ニューMINIのリアをブッた切って巨大なレッドブル缶を背負わせた宣伝カーがいまだに走行してるのを見つけた。写真の←のトコ、缶の底部にしっかりハイマウントストップランプが設置されててようやるわ~、いま無いと車検通らないんでしたっけ?
ドイツではコカイン成分が含まれてるってんで新製品のレッドブル・シンプリーコーラが販売禁止になったとか。タウリンとカフェインだけじゃあ満足できない層へって戦略だったのかなあ。
Posted at 2009/05/28 00:24:13 | |
トラックバック(0) | 日記