ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [秀也]
.
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
秀也のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年07月16日
S20究極のメニュー
もう3年経つのか。当時でノーマルOHより60万円ほど高くつくので2300cc仕様は断念し、2000ccのままOHしてもらった我がS20エンジン。キャブもSOLEX純正40φのまま。その後は出来る限りの吊るし状態再現を目指し取り組んできているわけですが、いまだ2.3には未練たらたら。『おう、だいたい金さえありゃあS20もう1つ買ってきて自分の432にも2.3のエンジン載せてーんダヨ』と語る社長に(レストアの順番待ちが多すぎて未来永劫ご自身のマシンを大改修できる暇ができない気がしますが…)昨今のS20事情を聞きました。2500ccなんて仕様もあって下からトルクモリモリでたいへん乗りやすいらしい。ただし補機類総ざらいで交換になるのでエンジンまわりだけで350万円はかかること、大排気量化によりS20独特の『音』でなくなってしまう…『まあ強化強化で中身ほぼRB25になっちゃうからそりゃあもうS20じゃねえだろ?』と。―――へぇ~…そ―なのか―!もっとも2.5にするような人はS20エンジンを何個も持っていて、どころか432やGT-Rを複数台もっている。それこそ2500仕様にするためのパーツをイチから作らせてる…天上界だ。
イギリスのS30Zクラブには1台海を渡った432がいるらしい。
最近発掘された432Rはレストアベース状態でも600万円の値がついたらしい。
ヤフオクに日産スポーツコーナーレース用14インチマグネシウムホイールが出てるんだけどサイズが合うタイヤがほんっと、ないよねえ。普段履き用のアルミも欲しいのだけれど、Zスポーツ4本スポーク、また揃いで出ないかしら。
Posted at 2009/07/16 15:33:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年07月16日
プリウスのHVにロータリーをですね
日経新聞のスクープなのかな?朝刊一面に載ったトヨタがマツダと提携というニュース、ハイブリッドシステムを年10万台規模でマツダに供給する…アクセラの販売台数分以上がトヨタのHVを積むことになるのかア。ガソリンエンジン部分だけロータリーに変更するとか…経費の無駄か。低速が乗り辛いロータリーをうまく補完してくれる気はするのだけれど。
港北区の看護士3人死亡事故のボルボの大学生、18歳ってのでどうなるかと思ってたら刑事罰妥当ってのしつけて家裁から逆送だって。はー、信号の証言がころころ変わっていったってのは読んでたけど、余程態度悪かったんかな?3人死なせてるから交通刑務所5年位か?23歳大学中退務所あがり、でどういう将来があるのかなあ。親は金もってそうだけど。
Posted at 2009/07/16 12:05:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月14日
フルレストアZ432#7
以前から欲しかった欧州日産の当時ものS30Z用オプションパーツ、フロントスポイラーをついに入手!Z33販促VTRに登場したTAオート安藤社長の黄色い432と同じタイプです。やはり432にはエアダムよりBREタイプよりさらに古風なこっちが似合う。写真はブラストかけてサフェーサー吹いた状態。ここから黒く塗る。先は長い。
Posted at 2009/07/14 01:19:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年07月11日
カマロもいいけどファイヤーバードもね
「新生GMはシボレー・キャデラックの2ブランドの『高級車』で日本展開を進める」…って、シボレーって高級車ブランドかあ?日本でそう思われてると思ってるならこんなおめでたい会社はまた潰れるだろう。アホかいな。いまどきアストロなんかが数売れるわけもなし、せいぜいやっぱコルベットだけはカッコイイよナ~、程度で4代目カマロなんかどうしようもなかったことをもう忘れたのか。新クーダ・プロトがクライスラーブランドで出るくらいだから、せっかくポンティアックじゃあ例外的に知名度のあるファイヤーバードもキャデラック・ファイヤーバード・トランザムで出したらどうか。ナイトライダーはムスタングに取られちゃったので(これもなんだかねえ。)リトラじゃなく初代豚鼻顔のほう希望。それともファイヤーバードがあればポンティアックを中国あたりに買ってもらえるのかな?
Posted at 2009/07/11 12:52:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年07月10日
鯨の復活?
旧RRの工場施設はVW傘下でベントレーがもってたっけ?8月発表予定の新型ベントレーのティーザーが始まりましたがなんかS3っぽいシルエットの一部が。これは期待。ロールスロイスは立場がないような。女王陛下の御料車もベントレーの防弾装甲リムジンだったよね?W12エンジンだけがBMW謹製のV12にひけを感じそうな要素か。
Posted at 2009/07/10 17:42:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?
04/13 15:47
秀也
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
8
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
秀也の掲示板
<<
2009/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation