
XFはアメリカじゃあ受けてたのかな?新型XJ、正直目玉がレガシィのXFよりはましだけど、ジャガーらしさは薄くなったなあ。なんかこうベントレーやアストンマーチンに遠慮してそれらよりカッコワルクなるようにデザインしてるかのような印象。パクリとはいわないけど。XKRもあのヒュンダイクーペみたいな顔をなんとかしてくれれば百倍カッコヨクなるのだが、いっそ顔だけXK8にニコイチで戻したっていい。
旧型XJはなぜ売れなかったのか考えてみる。先々代の6ライトからシリーズⅢまでのようなCピラーに戻し、アルミボディ採用で軽量化、ちゃんと効くエアコンに使えるオーディオ類…いいことばかりな気がするが??正直、やっぱ四つ目のヘッドライトが小振りでボンネットの峰のボリュームが小さく、シリーズⅢの文法通りなのにシリーズⅢよりカッコワルイもんを造っちゃったからだろう。ジュリアのイメージを昇華した初代156とは好対照。Xシリーズとか余計なのを出してわざわざブランドイメージを下げたせいもあるしSシリーズのまるで小学生が描いたヘタクソイラストみたいな英国風もどきのダメダメっぷりも戦犯。ああ、悲しいかなどんどん悪口になっていく。XJ-Sの頃からなんでわざわざカッコワルイもんを出すのだと疑問な会社だったけど、ジャガーは他の何をおいといてもカッコヨクてエレガンスが匂っててなんぼのクルマだろうに。
Posted at 2009/07/10 16:07:37 | |
トラックバック(0) | 日記