うおー、食べたい。みんカラ轟blogでも気になってたけどWPBの彼女のカレラで読んでしまうとますます美味そうに見える。東名は復旧目途立たずだけど東北道なら空いてるかな…片道200km?ちょっと覚悟が要る距離だけどなあ。安達太良SAって裏磐梯の分岐より北に見えるんだが降りて戻ってくるのかね?
BSフジ放映中の清水圭とのトーク番組やネコ・パブリッシング発行の所ジョージの世田谷ベース、好き勝手やってて楽しそうだなー羨ましい…あれ?でもなんか似たようなこと俺やってね?
』に倣って『フェアレディのってる会Z』ステッカー作るか。
S30Zには4種類のシートベルトがある。今回入手したコイツの場合、サポートアームとかついてないベルトなのでついつけるのが億劫になってしまうので自覚が必要だ。それと初めて助手席に座らせるとたいがいどこにベルトがあるのかすらわかりゃしないのでガバッと腕をまわしてはめてやることになる。DATSUN240Zの2点式は外からはベルトしてないように見えるから、検問で何度も止められましたなー。![]() |
ARAI Z432 (日産 フェアレディZ) 1969年11月登録の初期型Z432です。 |
![]() |
32R (日産 スカイラインGT‐R) 1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ... |
![]() |
港3031 (日産 レパード) さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ... |