• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

秀也のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

秋とオープンカー

…といっても私のはチンクエチェントのキャンバストップですけど。曇り空とはいえ雨さえ降らなければ幌全開で転がすFIAT500Rは実に爽快。ゴールの綱島台公園まではあっという間でした。帰りは鬱蒼とした広葉樹の下を森林浴しながら散歩。
さて、964の新駐車場は近くの屋根つきと遠いシャッターつきのどちらにするか…ゆくゆくは432を入れるので防犯は重要ポイントなんですが、やはり徒歩圏内か否かはデカい。迷っております。
Posted at 2009/09/29 16:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月27日 イイね!

ドライブ用サングラスになるかどうか

ドライブ用サングラスになるかどうか退院してきました。帰宅の荷物をクルマで運んでもらった友達と昼飯でも食おうということになり、半端に時間があったので買い物に付き合って貰い御徒町のサングラスショップ『オードビー』へ。TALEXの偏光レンズで仕立てようと思ってたのですが、都内でTALEXの正規特約店て意外に数が少なくて、前から聞いてた候補の中からこの店にしました。スポーツ選手御用達のお店だそうです。御徒町なら土地勘もあるしと思ってたんですがわっかりにくい店だった…3周くらいブロックをぐるぐる回ってしまった。あれだけ地味で目立たないとこでも来客がひっきりないのだから人気店なんですね。
 で、選んだフレームですがスタルク・アイズのPL0001-0003。ハゲタカメガネってやつです。映画公開は6月でしたがいまだに人気で国内に在庫が1本もなく、入荷見込みも立たない状態。だいたいが映画版のバージョンからはすでにモデルチェンジしていて、型番こそ一緒ですが細部の構造まで全く同じモデルはもう手に入らない。が、実はラージモデルのPL0801-0003なら取り寄せができるとのこと。土台大森南朋みたいな小顔のイケメンではないし、またTALEXのアドバイスを無視してナイロンブリッジタイプのフレームで偏光サングラスを仕立てるという(当然TALEXのメーカー保証は一切きかない)ワガママを通すため、レンズのひずみを予想するとレンズ大きめのほうが有効視界は広くなるかな?というわけでイチカバチカでPL0801-0003にカッパーブラウンのレンズでオーダー。ちなみにこれサングラスにするとC1ランナーのRYO=荒井がかけてるサングラスみたいな胡散臭さ満点のルックスになる見込み。まあ本家TALEXもモーターマガジンとのコラボシリーズ最新作ではひずみを承知で2ポイントフレームレスの新作を出してるくらいだから、使い物にならないことはないでしょう。どーしてもダメなら普段使いのメガネに仕立て直すしね。
Posted at 2009/09/27 21:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

退院だ。

明日の朝イチで退院だ。さて3週間かけてたまった荷物を抱えてどーやって帰ろうか?結構な量なので。昭和医大のときはまだ隣の品川区なんでいったん電車で帰宅して、クルマで荷物を取りにいくのも可能だったんですが、ここ虎ノ門梶ケ谷はち~っと遠いので環八~246も混むし非効率。家までタクシーでいいか…金より体力が大事。と思ってたら友達が迎えにきてくれることに。ハイオク満タンおごるわ。
帰宅したらすぐ964のバッテリーチェックして、チンクとベスパを横浜の駐車場に移動していま964で使ってる月極駐車場を解約しよう。チンクのとこに964を移して、432用のシャッターつき駐車場を探さねば。荏原辺りまでいくと4万円台で結構あるんだけどできれば徒歩圏内にないもんか…
Posted at 2009/09/26 23:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月20日 イイね!

術後順調

16日朝イチで手術して5日、やっと痛みが和らいで背骨にチューブ挿してた麻酔も腕に刺してた点滴針もはずせました。そろそろ964を動かしてやらないとバッテリーがやばそう。また誰かに頼むか。
見舞いにきてくれた手土産がブリキのおもちゃの240Z、しかもBREカラーで妙によく出来ているようなないような。
基本のボディはDATSUN280Zで5マイルバンパー、2テール。ただなぜかサイドウィンドーがキャッツアイなっておらずS130の2シーターみたいなカタチに。ボンネットエンブレムがDATSUNでなく国内仕様のZだったりするのが間抜けている。当時の玩具の再現レベルだとまあ、こんなもんかあ?
Posted at 2009/09/20 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月13日 イイね!

入院1週間。

毎日朝から2時過ぎまで諸々の術前検査、明日も港区の本院までバス移動して胃カメラ撮影です。火曜には下半身硬膜外麻酔を射って車椅子、そして水曜は手術本番と。とにかく毎日すごい痛い手術ですからねと念を押されるので憂鬱。
Posted at 2009/09/13 11:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?   04/13 15:47
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728 2930   

愛車一覧

日産 フェアレディZ ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
日産 スカイラインGT‐R 32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
日産 レパード 港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation