
退院してきました。帰宅の荷物をクルマで運んでもらった友達と昼飯でも食おうということになり、半端に時間があったので買い物に付き合って貰い御徒町のサングラスショップ『オードビー』へ。TALEXの偏光レンズで仕立てようと思ってたのですが、都内でTALEXの正規特約店て意外に数が少なくて、前から聞いてた候補の中からこの店にしました。スポーツ選手御用達のお店だそうです。御徒町なら土地勘もあるしと思ってたんですがわっかりにくい店だった…3周くらいブロックをぐるぐる回ってしまった。あれだけ地味で目立たないとこでも来客がひっきりないのだから人気店なんですね。
で、選んだフレームですがスタルク・アイズのPL0001-0003。ハゲタカメガネってやつです。映画公開は6月でしたがいまだに人気で国内に在庫が1本もなく、入荷見込みも立たない状態。だいたいが映画版のバージョンからはすでにモデルチェンジしていて、型番こそ一緒ですが細部の構造まで全く同じモデルはもう手に入らない。が、実はラージモデルのPL0801-0003なら取り寄せができるとのこと。土台大森南朋みたいな小顔のイケメンではないし、またTALEXのアドバイスを無視してナイロンブリッジタイプのフレームで偏光サングラスを仕立てるという(当然TALEXのメーカー保証は一切きかない)ワガママを通すため、レンズのひずみを予想するとレンズ大きめのほうが有効視界は広くなるかな?というわけでイチカバチカでPL0801-0003にカッパーブラウンのレンズでオーダー。ちなみにこれサングラスにするとC1ランナーのRYO=荒井がかけてるサングラスみたいな胡散臭さ満点のルックスになる見込み。まあ本家TALEXもモーターマガジンとのコラボシリーズ最新作ではひずみを承知で2ポイントフレームレスの新作を出してるくらいだから、使い物にならないことはないでしょう。どーしてもダメなら普段使いのメガネに仕立て直すしね。
Posted at 2009/09/27 21:24:11 | |
トラックバック(0) | 日記