• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

秀也のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

550ccアルトのキャブ

どなたかお持ちでないですかね?ヤフオクにももう660cc用しか出てこないので。というわけでマイティボーイをレストア中のTAオートへ。
前々回の私が安藤社長と出会った修理工場はヒロオートでした。安藤社長のお兄さんが息子さんから名付けた屋号だったそう。
Posted at 2011/03/29 23:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月27日 イイね!

替え表紙

替え表紙Nostalgic2Days会場限定版の表紙をスキャンしてみた。通常版だと432なのかはっきりしませんがこっちだとリアスポの432バッヂと縦デュアル、マグホイール、リアガラスの縦熱線で違いを確認しやすい。外からは見えないけどタワーバーが欲しいな。楕円パイプでS20に干渉しないやつ。
Posted at 2011/03/27 10:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月27日 イイね!

シンプルイズベスト?

シンプルイズベスト?予想以上にガタが来ていた850ですが、いまは代わりの足グルマとして964が活躍中。エアコンユニットごとはずしちゃってるのでヒーターすら使えないのが難点ですがこの時期なら全然困らない。432も964も一般人からすると爆音マシンなので家族からの評価はよくないですが…
Posted at 2011/03/27 00:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月26日 イイね!

850続報

850続報修理中のVOLVO850Rですが、今度はラジェーターのサブタンクが漏れてたという…30万円オーバー決定。きぃーっ!
F1開幕戦、インフィニティ・レッドブルがPPだとか。目出度い。NISSANもステッカー貼っておけばよかったのにぃ。
あと西部警察のスーパーZとKATANAの「Dr.伊良部一郎」出演も目出度い。これは日産自動車のスポンサードというより石原軍団つながりなんですかね。石原慎太郎も都知事選の選挙カーに特車サファリとかRS…は派手すぎるからマシーンXのジャパンとか使ったらどうか。
Posted at 2011/03/26 20:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月22日 イイね!

平成7年夏

ヒロオート。外房線上総一宮駅から大原方向へ国道を南下した先にあった。安藤社長のお兄さんの経営してた自動車修理工場。当時堀さんのガンメタのS31がレストア真っ最中で、ポンコツ240で乗り付けた。ボンネット開けてタバコくわえながら覗いた安藤社長がガソリン漏れてるのを見つけて仰け反ったという。ドアのストリップが腐っててガラスが途中までしか下ろせないのを相談しにいったのだがそれどころのボロさではなかった。ウィンドウはたしかサンバーのゴム流用で、エンジンはまずはL28公認なのにSUのままだったキャブをソレックス44φにして…懐かしいですな。しばらくして木更津で独立したって連絡があって、まだ茂原に居た私は何度も山越えて内房まで通ったもんです。同じ千葉県内なのにいま都内からアクアラインで行くのよりはるかに面倒だったな~。
Posted at 2011/03/22 23:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?   04/13 15:47
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 2345
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22232425 26
2728 293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
日産 スカイラインGT‐R 32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
日産 レパード 港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation