• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

秀也のブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

さらに重症判明

850はクランクプーリーも駄目になってるとかもうマジ勘弁なんだが、タイベル交換と併せて12万円、ラッシュアジャスター16万円とで30万円コースっ、…車検近いしエコカー補助金があった去年なら買い替え即決だったかもしれん。432の支払いで金欠だから乗り続けるけどね。内装張り替えは延期だなこりゃ。
Posted at 2011/03/15 23:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月15日 イイね!

部品が来ない

ボルボ850はラッシュアジャスターが駄目になってることが判明。そして物流が麻痺してるからいつ修理にとりかかれるかも不明。ううむ、足車がこんなときに限って使えないとは…
Posted at 2011/03/15 12:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月14日 イイね!

ガソリン狂想曲

Zのタンクがカラ寸前だったので、バイオガソリン混じりは嫌だな~と思いつつ地域最安値の某SSにて給油。いまどきハイオクL153円!そしてなんと私がラス1で売り切れの看板が後続車を無慈悲に断絶する。くっ!なんで30Lしか入らないんだこのタンク?!残り30Lぶんの空間はナニシテンダ??
Posted at 2011/03/15 00:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月14日 イイね!

レカロ オン マー坊

レカロ オン マー坊Jr.はいまいちマイティボーイの良さが判ってないので社長と何が渋いのかをひとくさり。
上級グレードの5Speedだし、元色の赤から社長の手で白にオールペン、アルトのスポイラータイプのフロントに交換、シートもレール加工でレカロがかなりスライド&リクライニングできる。荷台カバーは社長が作ってくれるし、ロールケージも組んでくれて、550cc時代の軽自動車じゃ珍しい純正アルミホイールも付いてる。あとはアルトワークスからエンジンスワップすれば…10代でハーフトラックなんて渋いよ!とせっかく誉めてるのに
「金~のないやつぁ、マー坊に乗れ」って18歳にはわからないしイメージ悪くなるCMキャッチを歌い出す社長…。GT-Rフェイスのキットで改造しないかな?もしくはSR311顔をワンオフ製作。
Posted at 2011/03/14 04:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月13日 イイね!

東北関東沖地震

東北関東沖地震アクアラインの閉鎖が解けたので、木更津へ陣中見舞い。幸いTAオートの工場も納屋も損壊せず、台車や代車がゴロゴロしただけで済んだそうですが、常連さんの中には馬掛けてあったGT-Rが倒れてカーボンパネルがまっぷたつ、ドアに刺さってガルウイングになっちゃったっす(泣)なんて方もいらしたそうで…Jr.用にレストア中のマイティボーイをジャッキアップしつつ、「今地震来たらコレも潰れるからな」とか「津波が来たらココも御陀仏だな(海から1km)」とか恐いことをいう。実際帰りアクアラインを使わず館山道から東金道路を北上してったら、市原じゃあコスモ石油コンビナートの黒煙がいまだに濛々とたなびいてたり、下に降りればコスモのSSがガソリン欠品で閉店してるし出光やシェルでは給油待ちの大渋滞が駅前まで続いてるわと凄まじい…地元のスーパーでも食料品の買い出しでレジ大混雑。ミネラルウォーターは入荷待ちだわ米は販売制限だわ、我が家もトイレットペーパーだけは数を購入してきました。なんか隣町で断水が起きたとかいう噂もあるし、輪番制停電はどうなってんだかよくわからないし。昭和の宮城県沖地震では被災地真っ只中の現仙台市太白区緑が丘でガスも電気も止まる、学校休校、道路通行禁止、裏山住民強制退去を体験しましたが今回の地震のエネルギーはあれの100倍近いとか。
社長に借りてた21mmナットをお返ししてブラックの19mmナットに交換したのだが…なんか比べてしまうと19mmは頼りないんですなあ。それとハンドルを初期型穴なしステーの純正ウッドからダッツンコンペ(NISMO10周年記念レプリカVer.)に交換。コックピットが黒一色でより引き締まりましたがただでも重いステアリングが車庫入れでより一層腕力を要す仕様に。ぐぬぬ
Posted at 2011/03/13 23:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?   04/13 15:47
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 2345
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22232425 26
2728 293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
日産 スカイラインGT‐R 32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
日産 レパード 港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation