• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

秀也のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

ニューイヤーミーティング出展します

TAオートでクラブハウスとって432レーシング68号車レプリカと私の432でダブル432。真っ赤っかで新年ぽい!ノスヒロ2DAYSに出たときとはちょっと仕様が変わってるけどどうするかな…正装ってことで元の純正に戻す?
Posted at 2011/12/10 23:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月10日 イイね!

東京モーターショー

ビッグサイトの東京モーターショーに行ってきました。TOCのパーキングに駐車していざ西館へ。西はトヨタが陣取ってたのでまずは今回の目玉、久々のFRスポーツカー、86を…ドラえもん館かここは。どこでもドアは整理券がないと入れず、次回配布まで待つ気にもなれず。肝心の86は実車で見ると意外にあちこちエッジが立った戦闘的なデザインですな。無個性な顔つきが好みに合うか次第かなと。BMWは新ラインのiのコンセプトカーが良さげでしたが人垣でほとんど見れず。
東館に行こうとしたらいったん外に出なけりゃならない。マツダは次期アテンザと目されるタケルと魂動(こどう)が人気。果たして流麗な5ドアクーペというスタイルはブレイクするのでしょうか。
日産は現行車の展示が多目でコンセプトカーは未来型スモールカーばっかだった。
スバルは新型インプレッサにBRZが3台となかなか元気でした。86とはほとんどFバンパーとライトの目尻の処理くらいしか違わないのにレーシングカー仕様もってきて順番待ち20分でも座らしてくれるとか、イメージ戦略はトヨタより上手いなと思う。
ポルシェはGT3RSのカップカー持ち込んだり新型991ターボカブリオレもありかなりちゃんとしてましたが、いまいち夢が足りなかった…要約するとあれー?モーターショーって、もっとどきどきわくわくしたはずだかなにがそんなにちがったのだろう?
Posted at 2011/12/10 15:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マロニエラン、中禅寺金谷ホテルにゴール!!こんな快晴で暖かいとマロニエランじゃないみたい(笑)」
何シテル?   04/13 15:47
DATSUN240ZのL28改3.0,240ZGと乗り継ぎ3台目のフェアレディZがZ432です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 フェアレディZ ARAI Z432 (日産 フェアレディZ)
1969年11月登録の初期型Z432です。
日産 スカイラインGT‐R 32R (日産 スカイラインGT‐R)
1993年式ワンオーナーで乗っていた前オーナーが70歳をすぎてGT-Rは辛くなったとのこ ...
日産 レパード 港3031 (日産 レパード)
さらばあぶない刑事公開に備えて、ワンオーナーもののGF31レパード前期型を手に入れました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation