2011年01月31日
情熱大陸の「熱」の字が、うろ覚えだったり、イイ意味での「サッカーバカ」ぶりが垣間見られて、どちらかというとクールな印象を持っていましたが、一気に親しみやすく、ファンになりました。
怪我は非常に残念ですが、早く治して、プレーする姿を見たいです!!!
Posted at 2011/01/31 10:36:42 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年01月30日
決定的な場面は、オーストラリアの方が多かったですが、それでも勝ってしまうのですから「勝負強さ」は本物???
川島もよく止めてくれました!!!
それにしても「ザック采配」、岩政を入れてディフェンスを落ち着かせ、変えた李が結果を出すなど、ハマりましたよねぇ~
これに奢らず、オリンピック予選やW杯予選にも繋げて欲しい!!!
Posted at 2011/01/30 10:20:21 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年01月26日
延長終了間際に追いつかれる最悪の展開をよくぞ止めました!!!
しかも2発も!!!
今回のアジアカップ、内容うんぬんは別にして、日本に足りなかった勝負強さを感じます。
一皮剥けた???
Posted at 2011/01/26 10:15:01 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年01月09日
録画してあったNHKの番組を見ました。
「ストイック」という一言では片付けられないほどに、自分への追い込み方はハンパじゃなかったです。
それでいて、「苦ではない」と言い切る姿に、強がりや誇張を感じさせないのに、感心しました。
「少しは見習ないとなぁ~」と、出っ張った腹をさすりながら思いましたね(笑)
Posted at 2011/01/09 10:23:27 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年01月07日
女性の涙には男性の感情に影響する化学物質が含まれているとの実験結果をイスラエルにあるワイツマン科学研究所のチームがまとめ、米科学誌サイエンス電子版で6日、発表した。
昆虫では、情報伝達の役割を担う微量の化学物質「フェロモン」が生殖行動に影響し、マウスでも雄の涙腺から分泌される物質が雌に交尾を促すことが報告されている。今回、動物の世界で知られる促進フェロモンとは異なる作用のフェロモンが人間に備わっている可能性が強まった。
研究チームはまず、複数の女性ボランティアに悲しい映画を見せ、涙を採取。涙と、塩水がしみこんだシートを男性被験者24人の鼻の下に別々にはりつけると、涙のシートをつけた場合でのみ、女性の顔写真に性的魅力を感じる度合いが減った。
唾液中の男性ホルモン「テストステロン」の濃度も低下したほか、脳の活動を調べる機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)でも、性的興奮にかかわる視床下部などで活動が低下していることを確認した。
「涙は女の武器」なんて言われていましたが....あっ、拒む時には有効なのか!!!
まぁ、最近は男の方が泣いちゃうみたいですけれど(笑)
Posted at 2011/01/07 10:38:33 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記