• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャミラのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

GT-Rの年次改良

GT-Rの年次改良さらに、足まわりなどにも手が加えられた。フロントサスペンションのダンパーとスプリングを変更することで、上質な乗り心地を実現。リアサスペンションのブッシュ剛性を高めて、接地感をよりダイレクトなものにしたという。
「SpecV」ではリアダンパーの特性を変更。結果、しなやかな乗り心地とフラットライドなハンドリングを実現したと謳われる。同時に標準装着タイヤをダンロップ製とし、ブリヂストン製はオプション扱いとされた。

そのほか、従来は「SpecV」のみの装備である冷却ダクト付きのリアディフューザーを全グレードに採用。また、エグゾーストパイプに備わる触媒の通気抵抗を少なくすることで、低中回転でのエンジンレスポンスの向上を図るなど、変更が加えられた。

今回の変更による値上げはなく、価格は標準車の861.0万円からSpecVの1575.0万円まで。


注目点は、「リヤサスペンションのブッシュ剛性を高めて、接地感をよりダイレクトなものにした」です。

BL/BPのF型では、乗り心地改善のため逆にブッシュの剛性を落としているんですよねぇ~

ブッシュって大事なんだなぁ~と改めて思いました。

もう一つ「触媒の通気抵抗を少なくすることで、低中回転でのエンジンレスポンスの向上を図る」です。

フロントパイプ導入かなぁ~(笑)
Posted at 2009/11/11 11:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

年がいもなくクルマ弄りにハマっちゃいました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 5 67
8910 111213 14
151617 1819 2021
222324 252627 28
2930     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHからの乗り換えですが、本当に進化してます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とてもイイクルマでした。 クルマ弄りの楽しさを知りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation