• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

一年を振り返ってみて

仕事から帰宅してやっとまったりしてる私であります。

今朝、さんざん悩んでいたブレーキパッドを注文しました。ゼロスやエンドレスのCC-rgなど迷ったのですが結局今と同じディクセルのZタイプにしました。私が今使っているZタイプはモデルチェン前の物と思われるので若干違うと思いますが。

さて、本庄サーキット初走行から一年が経ちました。その前に山野哲也さんのハンドリングクラブに参加した経験はありましたが、ちゃんとしたサーキットを走ったのは本庄が初めてでした。初走行のその日はあいにくハーフウェット!しかも数周で純正パッドが悲鳴をあげ殆ど走れませんでした。(走れてないので走行回数にはカウントしません)

ちゃんと走ったのは赤マイマイさんが幹事をされてコルトが本庄に集まったTKクラブの走行会でした。

タイムは50秒408

一年ぶりに動画みましたが酷いですね(笑)しかも動画も酷い^^どこかの惑星を走っているような映像。でも走る楽しみを知りました。

その後スポーツランド山梨を2度ほど経験して今年一月に10ヶ月ぶり2度目の本庄です。タイムは49秒959でした。そしてこないだの水曜が3度目の本庄です。タイムは49秒432。比較として動画を2本。上が2度目下が3度目です。


恥ずかしいのですがタイム表を出します。3度目はセクター2と1でタイムアップ。特に最終コーナーを立ち上がり重視して走りました。(映像では分かり難いですが)特にパワーアップもさせてないし気温も10℃近く高かったのを考えるとちょっとした工夫で変わりました。若しくは1ヘアが良かったのかもしれませんが。(偉そうに語ってしまいました。これ以上は語りません^^)


目指せ48秒台は遠そうです。

しかし、よく考えると私はサーキット走行の経験少ないですね(笑)

さてさて、次は再来週のTC1000の策でも練りますか^^それにしてもこんな時間に帰宅してまともに走れるかそちらのが不安です。

追伸 その他YouTubeにyosimyの名前で動画ありますので是非ご覧下さい^^

ブログ一覧 | 本庄 | 日記
Posted at 2010/03/06 03:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原因判明✋
takeshi.oさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年3月6日 7:32
自分は、まだ一度しか走ったこと無いッスあせあせ(飛び散る汗)

せっかく変えたパットが泣いてるかなexclamation&question

しかし、今のパット

結構お気に入りッスウッシッシ

しかし、高いですがまん顔
コメントへの返答
2010年3月6日 11:52
Zタイプは街乗り~サーキットまで幅広く使えるのが良いですね。コントロール性も悪くありませんし。

値段を考えるとゼロスやCC-rgなんかと比べると安いほうですが家計には優しくないパッドです(笑)

次回は是非一緒に走りたいですね^^

2010年3月6日 8:17
気温差を考えると真冬なら48秒台に入りそうですね!

何気に自分は本庄4回ほど走ってます!!(爆)

ROCK!さんはジムカーナも走ってましたよね!?(笑)

17日は無事に走れるといいですね~
コメントへの返答
2010年3月6日 11:57
エアコンをつけっぱなしだったのが悔やまれます。頭の中はASCをオフばかり頭にあって完全に忘れてました^^

マットさんもまだ本庄4回ですか!マットさんの車載映像みて優しいステアリングさばきに変化しました。

ジムカもやりましたね^^またやりたいですけど、けっこう車に負担がかかります。

17日は無事に参加できて、しかもタイムアップできれば最高です!
2010年3月6日 8:25
サーキット走行が少ないとはいえ、ずいぶんドライビングテクニックは向上していますね
日ごろの練習がいいのですか?
次のシーズンでタイヤ導入すれば48秒台は入ると思いますよ

私は倍以上走っていますがなかなか上達できず

でも初の本庄で55秒くらいだったのを考えると、走れるようになったなーっという感じです

無理しないペースでサーキット走行楽しみましょう!

筑波頑張ってください
コメントへの返答
2010年3月6日 12:07
けっこう無茶しましたから^^ブレーキも壊し、タイヤもあっという間になくなりました。最近はクーリング入れたり出来るようになりましたが最初は無茶苦茶やってました。今後は走行会など台数の多い時にきちんと譲り、譲られマナーの良い走りが自然にできるようにしたいです。譲るのもぎくしゃくしてますから(笑)

マイマイさんの車載は毎回拝見してますがスムーズな優しいドライビングですね。勉強になります。私も2000や袖ヶ浦を走れる自身を早くつけたいです!

走り出すと消耗品にお金がかかって今後は少しペースダウンさせます。

今度の筑波はこの冬の集大成ですのでがんばります^^

2010年3月6日 8:43
俺も1度きりですが・・・
異音発生でビビってます!

そん時だけだったんですけどねぇ。。。
コメントへの返答
2010年3月6日 12:09
異音は無視して下さい。私もしょっちゅうです(笑)

また異音全開で走りましょう^^是非ご一緒したいです。
2010年3月6日 10:14
山野哲也さんのハンドリングクラブで直接教えてもらったのかな?
羨ましいな・・・

タイムアタックシーズンは終っちゃいますが、練習は出来るからタイムにこだわらず、課題を立ててドラテク向上ですよ~♪

TC1000がんばってね~
コメントへの返答
2010年3月6日 12:12
実は山野さんが急遽インフルエンザになり弟さんがピンチヒッターで講師でした。キャンセルもできたのですが、目的は練習だったので参加しました。でも会ってみたいな~

去年は夏に全く走りませんでしたが夏に練習して冬にタイムアタックできれば良いですね。この冬で課題もみつかりました^^

TC1000に向けて体力を温存しておきます(笑)
2010年3月6日 10:39
走る楽しみを知ると貧乏一直線っす(汗)

パッドはMX72→ゼロスCF2にして、ブレーキコントロールを知りました(出来ませんが 笑)

効き具合が全く違い、最初は戸惑いましたよ^^;

確かに、ちょっと走行が少ないですね~(でも優秀!

昨年春からハマリ、皆さんに追い付くためにMLSだけで10数回も走行です(笑)

1000でも更新ガンバです~
コメントへの返答
2010年3月6日 12:21
それは私も同じく(爆)

私はARMAのSR(萌えて炭に)→ARMA SS(キャリパー交換したので保管中)→ディクセルです^^最初は突っ込み番長で効き重視だったのですが、最近は効き過ぎるとコントロールが難しいので好みが変わりました^^

もしかしたらディクセルを待ち乗り用にしてゼロス導入もあるかもです。ゼロスを一度経験してみたいです。(しかし貧乏一直線なので・・)

私も追いつけ追い越せでしたがなかなか上達しません。MLSでたくさんアドバイスを頂けたのは走りにかなり影響ありました!

TC1000は悔いが残らぬようにがんばります。エアコンは絶対に消して走ります(笑)
2010年3月6日 15:25
エアコンは全開走行だと勝手に切れていると思いますよ^^

ステア捌きが初回とは全然違いますね

僕はリアパッドどうしようか悩んでます。
フルブレーキで振られるのを何とかしたいです。
コメントへの返答
2010年3月7日 0:44
えっ!切れるの?確かに運転してて暑いって感じませんでした(笑)

初回のステアは最悪です^^2ヘアなんて3倍は回してます。アンダーの見本って感じで!

リアパッドは何を使っているのでしたっけ?リアパッド選びは悩みますね^^
2010年3月6日 17:22
ドラテクもさることながら
画質はメッチャ良くなってますね(笑)

こういうの見ると ウズウズ!ウズウズ!(^^;)
コメントへの返答
2010年3月7日 0:48
画質は笑えます^^1940年くらいのアメリカ映画みたいな画質です(笑)

楽しいですよ~!走りましょう~!気持ちいいっす~!・・・~~!刺激します^^
2010年3月6日 20:24
ちょっと、やる気が出てきたぞ~~^^

あっ、花粉なので暫くは死んでますOrz


さて、おいらのローターとパッドはどーしよっかな~(汗)
コメントへの返答
2010年3月7日 0:51
やる気でましたか!次はいつでしょう^^

こないだの水曜の本庄は花粉全開だったと思います。私にはわかりませんが(笑)

スリットローターで宜しくお願いします!インプレ期待してます。。。
2010年3月6日 22:55
こんばんは(^^ゞ

無事17日は走れることになったのでよろしくお願い致します(*_ _)ペコリ
端の方でチマチマやってる黒いコルトがいたらおそらくソレです…(・∀・)ニヤニヤ
色々と勉強させていただきますのでよろしくです(*_ _)ペコリ

雨とか(雪とか)降らずに楽しめると良いですね!
では17日を楽しみにしております☆
コメントへの返答
2010年3月7日 0:56
こんばんは~

無事に走れますか!知らない間に1グループ増えて13時までになってましたね。

私は今日夜勤に決定してしまい、当日は夜勤明けでそのまま参加の予定です。会社からなら一時間もかからないと思いますので^^
当日眠くてテンション低いかもしれませんが宜しくです。もしかしたら4本走りきれないかもしれません。

なぜか私は雨男or雪男に認定されてますが、17日は晴れることを願ってます(笑)
2010年3月6日 23:15
僕も本庄は先日の雨を入れて3回すね。
しかも去年の10月からなんで一気に3回(w

学生時代に毎日峠を走っていた名残で、基本ずっとストリートで来ていたので、サーキットに行きだしたのは、僕も最近からですね~。
数回の走行でそのレベルに行くということは、基本技術はできてるということだと思うので、48秒台を出す日はそう遠くないと思いますよ~。

コメントへの返答
2010年3月7日 1:03
3回ですか!とても3回には見えませんでした^^私はまだウェットも自信ありません。

学生時代からのバックグラウンドがありますか。私は学生時代はキャンター、会社入ってリベロ、コルトCVT、コルトVRと乗り継いでます。安全運転のみのドライバーでした(笑)
峠出身の方は上手いですね。サーキットと違いミスすれば大変ですから。

私も頑張ります~
2010年3月8日 9:09
セクターありがとうございますm(__)m
セクター1が速いですね。
自分もそろそろ走りに行きたいなと思います( ゚∀゚)ノイクドー
目指せ48病で頑張りましょう。
コメントへの返答
2010年3月9日 16:19
セクター1が速いのは反則扱いされそうで隠してました(笑)セクター3は走るたびにタイムが安定しないので、まだまだ修行が足りないようです^^
タイムアタックシーズンは終わりますが48秒目指して暖かい季節も練習に行きたいと思います。問題はタイヤを買う金を捻出できるかですが(笑)

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation