• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

がしゃがしゃ軍団

がしゃがしゃ軍団 今日の牛久(茨城県)は寒かったです・・・!

←写真は拡大できます(笑)


「がしゃがしゃ軍団」ってのは懐かしい名前です。去年の今頃まではそう呼ばれていたような。その名前に恥じぬくらい今日はがしゃがしゃした一日でした。 某がしゃ男 も何やらやらかしていたようです。

今日の主役パンダーZ氏はレグナムキャリパー用ローターの4穴加工、交換から始まり(今日は しもべ がいなかったのでタイヤ外したり少し活躍してました^^)、スタビブッシュ交換(ネズー氏の)、メインのタービンハウジング交換(ネジ穴切り直し出来る状態じゃなかったので交換で・・・)僕はタービンの構造のお勉強となりました。

写真↓はタービンハウジング。エンジンからの排気を加速させてタービンインペラへ導いているのですね。これ考えたひと凄いっす!

これの改造は精度が要求され難しそうです。

次にタービンインペラ。

これも精度が重要。ちょっと欠けただけで影響大ですね。

コンプレッサー側は見られませんでしたが、タービンの構造が何となく分かった気がします。こうやって作業を見学していると勉強になります。らっしゅ(E39A)氏の解説もありいろいろ教えて頂きました。寒かったけど有意義でした。明日あたりネットでもっと詳しく調べようと思います。またダー氏のインタークーラー入口のパイプがかなりオイリーだったのが気になります。ブローバイかな?近いうちに確認したいです。



話は変わりますが、明日の韓国GPが楽しみです。大荒れの予感!



あと、年明けに予定しているブレーキローター&パッド交換ですが、レグナムのブラケットを買ってレグ化検討中。。。制動力より逆ベンチなのが魅力です。
ブログ一覧 | 黄色工房 | 日記
Posted at 2010/10/23 23:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 0:02
車の中もがしゃがしゃしてますね!?(笑)

タービンは自分にとっても勉強になります!

自分もローター逆ベンチにしたいです~
コメントへの返答
2010年10月24日 15:05
戦場カメラマンみたいに命がけで撮りました!

タービンの構造を間近で見られたのは良い経験でした。自分じゃあそこまでばらすのが怖いですから^^

あと一回はサーキットで使えそうなのでレグ化に向けて少しずつ準備していきます。
2010年10月24日 0:15
帰宅しました~!

今回もなかなかに大スペクタクルでしたね(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 15:06
お早いですね(笑)

作業中は集中力を崩さない工房長に脱帽です!
2010年10月24日 0:38
現場は騒然としてましたか!?

なんかブレード欠けてるような・・・

ダーさんのは車内もがしゃがしゃしてますからね。
コメントへの返答
2010年10月24日 15:09
騒然というか寒かったです(笑)

ややブローぎみみたいですね。交換用タービンがあるのに交換しない理由が不明でした!

車内に住んでるようでした!
2010年10月24日 1:16
レグ化検討中。。。いいっすねぇ~

寒かったですか???
名古屋は相変わらず、昼間はまだ・・。
コメントへの返答
2010年10月24日 15:12
パッドもローターも交換時期が近付いてますから!キャリパーサポートさえ変えれば残りの費用は同じです。

昼間は良かったのですが、千葉と茨城では3℃くらい違います^^
2010年10月24日 1:54
撮影の為にわざわざ私の車のドアを開けた69氏を見て性格わりーな~と思ったのは内緒です。

今世紀最大のビッグニュースで腰が抜けました^^
コメントへの返答
2010年10月24日 15:13
内緒だったら書かないで下さい(ゴメン)

僕はそのビックニュースを自然な形で受け止めてました。動揺はありません(笑)
2010年10月24日 7:11
↑確かに正確わるいわ(笑)

逆に高回転で妙に回るようになってない?>タービン
コメントへの返答
2010年10月24日 15:16
悪乗りしてしまいました。しかし事実を伝えるのが戦場カメラマンの仕事です^^

タービンの状態が悪い時は運転しててどんな感じになりますか?
2010年10月24日 7:12
こっこう盛り沢山のメニューだったんですね!


レグキャリのステー買わなくてもうちにありますよ!
           
コメントへの返答
2010年10月24日 15:17
ダーさんはまとめてあちこち作業するのが特徴ですね(笑)

レグキャリのサポート持ってますか、後ほどメッセします!
2010年10月24日 8:30
何故か、リアスポレス仕様になってるのね~

盛り沢山メニューをこなす、きむ兄は流石凄いね^^
コメントへの返答
2010年10月24日 15:19
スポイラーは持ってるとか以前言ってた気がします。付けるのが面倒なのでしょうか(笑)

全く休憩もしないし凄い集中力です!
2010年10月24日 13:04
拡大可能に~ダー号ったら汚ったね(爆)

かんちょう事件はありませんでしたか?

タービン羽(インペラかぁメモと笑)
↑欠けた時の奏でる音が音痴でしたよ(笑)

ブラケットを買ってる時点で・・
検討ちう→購入決定では(笑?

コメントへの返答
2010年10月24日 15:28
爆音の営業車だそうです。

寒くて かんちょう どころではありませんでした!今の時期は気温の変化が激しいので車の中にもう一枚服を用意しておけば良かったと思います^^

インペラ(impeller)とは英語で機械(ポンプとかタービン)の羽根って意味です。僕の会社ではポンプをいっぱい使っているので、けっこう一般的な言葉です。

検討中=やる可能性大ってことです(笑)

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation