• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

PCを新調

PCを新調 今日は、ある事情で仕事を休んでいるROCKです。まだ時間があるのでブログ書いてます。

さてPCを新調しました。7年間使ったスペックの低いラップトップが現代のソフトに対応しきれなくなったので下見に行ったのですが、思わずその場で買ってしまいました。もちろん月賦です(笑)電車だったので家まで持って帰るのがつらかった!とにかく自分で撮った動画が再生出来ないのは耐えられませんでした。新しいのはDELLのStudio XPS 8100です。余計なソフトが入ってなくて使いやすいです。

その後古いパソコンのデータを移すのにポイントで1TBの外付けHDDを買いました。フォーマットをNTFSにして行いました。古いPC→HDDが7時間かかり、HDD→新しいPCは1時間かかりませんでした。そして、そのHDDをトルネ用に使おうと思い、つないでみたのですが・・・・・!

認識しない!

どうやらNTFSがダメでFat32にしなきゃいけないらしい。しかし色々試したのですがFat32にフォーマット出来ない(汗)ここでコルトでGO氏にコンタクトを取ろうと思いましたが、も少し自力で頑張ることにしました。・・・でやっとみつけました。 Fat32Formatter ってやつです。フォーマットにかなり時間がかかりましたが、約1TBをトルネで使えるようになりました。

パソコンは苦手です。。。疲れた(笑)

話は変わりますが、リアのブレーキパッドをWinmax ARMA SSからプロμのHC-CSに変更しました。何かフルブラストさんのビックローターとの相性が悪く、綺麗に当たりが付かずゴリゴリと鉄を削っている印象です。HC-CSはまだ取り付けたばかりなのにすぐにローターが綺麗になりました。相性良いかも!

リアブレーキの交換は2度目なので楽勝かと思ったのですが、左のピストンが締まらず苦戦。軽く緩めてもう一度締めてみようと思ったら、緩めた瞬間にピストンが出てしまいました。一瞬焦りましたが、冷静に締め直しました。今度はOK(笑)

そして、全部組んでサイド引いてタイヤを付けたのですが、左のサイドが効いてない!もう一度運転席に戻り、ブレーキを何回か踏んでサイドを引き直したら、サイドが効きました。

これで大丈夫だと思い町内を軽く試走。

ブレーキがスカスカだ~(汗)

急いで左リアだけエア抜きしました。んで、もう一度試走。大丈夫そうだったので駐車場に止めたのですが、ブレーキ効かないのは怖いので、きむきむさんに状況を話してアドバイスを貰うことに。

「重症だよ!念入りにエア抜きしなきゃダメ!」って言われました。

そしてやり直し。1本使って念入りにやり直しました。一気に日が沈んできて焦りながらやりましたが何とか完了しました♪

そのとき思ったのですが、今年の1月からフルードをAte SUPER BLUE RACINGからワコーズのSP-4に変更したのですが、フルード交換する時に、いまだに青いフルードが出てきます。すでに3本目(3L)も使っているのですがね!昔、自分でフルード交換できない時に大型量販店で交換を依頼したことが有りますが、1本全部使わず「余ったフルードどうします?捨てます?持って帰ります?」って聞かれたのを思い出しました。1本程度じゃフルード全交換出来てないので、少なくとも1本使い切るだけ念入りにやれよ!と思いました。。。

最後に 前ブログ の続きですが、やはり有償でした。ま、仕方ないので何も言わずお金を払いました。今は直って無事装着してます(笑) 
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2010/11/16 13:27:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年11月16日 13:44
いいっすね! 新しいPCって。。

有償でしたか・・・まー 落ち着いて、
殴り込みなど 掛けないようにね!(笑
コメントへの返答
2010年11月16日 14:00
いいすっすよ!速い、速い!

有償って言われても、文句は言わない事に決めてました。購入したネットのショップの方が言う事を言って尽力してくれましたから(笑)
2010年11月16日 13:58
僕もWINMAX ARMA SR使ってますけど、ローターゴリゴリです。
効くパッドだから仕方ないのかと思ってましたが、HC-CSで効きが良いのならアリですね♪

効きのインプレお願いします~。
コメントへの返答
2010年11月16日 14:03
ゴリゴリですよね!銀色の鉄粉が出るくらい!

HC-CSはコントロール性良さそうですね。まだ完全に当たりが付いてませんが、ローターが綺麗になってきたので、当たりが付くのも早そうです!

HC-+と悩みましてけどね(笑)
2010年11月16日 14:40
DELLのプリインストールOSには確かスパイウェア入ってなかったでしたっけ?(^^;

HC+はワシ使ってますよ☆
温度あがらないと…ってのも本音かな?

フルード交換お疲れ様です、クラッチも同じリザーブからフルード取ってるから今度クラッチもやってみる?
コメントへの返答
2010年11月16日 14:53
スパイウェアとは何か分かりません(笑)セキュリティーソフトはマカフィーが3年分付いてます。

僕はHC+じゃなくてHC-CSです。HC+は0℃~に対してHC-CSは50℃~です。フロントは同じくZにするつもりです!

フロントブレーキのOHとレグ化の時に是非宜しくお願いします。
2010年11月16日 17:06
パッド選びは
パッド自体が減るやつか、ローター削っちゃうやつか…
温度も絡むから難しいっすよね。

街乗りするのもあるから余計に選ぶの大変っす。
コメントへの返答
2010年11月16日 22:19
パッド選びは難しいですね!

Winmaxは単に価格が安かったから買ったのですが純正ローターには合ってました。

街乗り~サーキットってなると、どうしても街乗り重視になっちゃいますよね。やっぱりオールラウンドに使えるパッドを作るのは難しいのでしょうか!
2010年11月16日 17:57
前後ともHC-CSユーザーです♪
ガレージから出る一回目だけ気をつければ
良く効くいいパッドだと思いますけどね~
コメントへの返答
2010年11月16日 22:23
もちろん知ってます!敵の動きを察知して手を打たないと(笑)

まだ当たりが付いて無いのですが吸い付く感じがします。コントロールし易いパッドですね!

・・・・でも、フロントは次回交換時もディクセルのZタイプにします^^
2010年11月16日 18:16
なんだかんだ散財してますね~(笑)

ワイドだとそういうふうに画面がでるんですね!(何インチ)
         
そのピンクけっこう目にくるからキツそう...

リアのパッドがそろそろ終わるから、レグキャリステーは

工房長の都合に合わせてもっていきましょうか?

コメントへの返答
2010年11月16日 22:27
月賦ですって(汗)車のローンが終わったので、ほぼそれと同じ金額で支払います!

そのうちみんカラもワイド対応になりそうですね!ヤッホーはワイドに対応してます。

パッド、ローターを今日注文したので、いつでも出来るように準備しておきます。オーバーホールキットはすでに購入済みです!

そうですね、すべては工房長に聞いてみないと(笑)
2010年11月16日 20:17
ん?同じパソかな~?
これでエ○動画もバッチコイですね♡(笑)


僕もそろそろブレーキの事、真剣に考えないとな~(>_<)

多分、今度MLS走ったらサーキットでは無理っぽいからなぁ(;一_一)

プロμのHC-CSの淫プレ…じゃないインプレ楽しみにしてます~(#^.^#)


あ、有償になっちゃったんだ(-"-)
コメントへの返答
2010年11月16日 22:35
えっ!同じ?僕も変態の仲間入り?
いや、それは無い(笑)・・・・きっと。。。
でも、エ○動画は超ばっちりです(笑)

ブレーキは重要ですよ!僕は純正ブレーキでえらい目に合いました。

プロμのHC-CSはお勧めかもしれません!

ディクセルのZタイプも良いですよ~
2010年11月16日 22:10
色々なパッドを試したいけど、失敗すると勿体無いのよね。
機械的な相性は勿論だけど、フィール的な相性も大切だし。。

PC新調、おめ!
おいらのPCは10年目に突入したよ(汗)
コメントへの返答
2010年11月16日 22:39
パッドは使ってみないと、いろいろ好みも」ありますし!

コントロール性の良いパッドが好きですが、結局、サーキットで熱が入ると、どのパッドも同じに感じてしまいます。

桃さんは色々カスタマイズしてますから!

やっぱり安いラップトップは性能低いっす(笑)
2010年11月17日 8:15
同じくPC苦手です!!(爆)

ピストン外れたらかなり焦りますよね!

整備手帳は参考になります~
コメントへの返答
2010年11月17日 9:02
なんかWindows7は使いやすそうですよ!パソコン苦手でも、少し頑張れば使いこなせそうです。

ピストンは抜けたと言うかギリギリで止まりました(笑)

整備手帳で説明するのって難しいですねあせあせ(飛び散る汗)
2010年11月17日 8:54
まさかパッドを浮気するとは思ってませんでした(笑)

最近勢いが凄いですね!
コメントへの返答
2010年11月17日 9:07
ルマはバッド減らずにローター削るって感じです。

何かストレス溜まってくると散在しちゃうよね(笑)
2010年11月17日 23:00
月賦って死語じゃないですか(笑?

摩材のサイズが全然違いますね~

スパイウェアとは何か分かりません(笑)2

ブレーキ関連は、自分作業だと試運転が・・
不安でイッパイですよ^^;

コメントへの返答
2010年11月18日 8:29
月賦はおやじ臭いですかね(笑)

磨材は小さくても、問題無いですね!小さい分当たりが早く付きました。

ブレーキは失敗すると命に関わりますから、僕も慎重です!

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation