• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

優柔不断

優柔不断今日仕事から帰ってきてちょっと部屋を片付けていたら、こんなものが出てきた。
”STP GAS TREATMENT エンジン洗浄&水ぬき”
そういえば先日なじみ?の店でエンジンオイル交換した時のおまけで付いてたものです。Dの人が言うには「水抜き剤はいらない、逆にコンピューターがガソリンに変なのが混じったと判断してよくないですよ」って!・・・・・・・・僕にはよくわかりません。

本題です。インチダウンさせてタイヤ代を安くしようと企んでいましたが昨日ネットでさんざん調べた結果・・・・中古で良いのを見つけるのはなかなか難しい!
08純正以下の性能のものは欲しくないのでさらに難しいです。新品は高いしなぁ~!優柔不断ですが純正ホイールでタイヤのみ交換でもいいかなって思ってしまいました。

それで今日の帰りにSAB柏沼南でちょっとだけ純正ホイール用のタイヤを見に行きました。R1Rは置いてなかった!でもこれはライフ短かそうなのでとりあえずなし。DIREZZA Z1。これはあったが205/45R16は無いらしい。
・・・で結局候補ほBSのRE11かネオバです。ちなみにネオバはRE11より1本あたり3500円ほどお安くなってました。

残業なくて給料もさみしいし、もう少しタイヤを大事に使って交換がちょっとでも先に延びればいいな! 


Posted at 2009/01/14 20:49:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

昨日を振り返って

昨日を振り返って最近車の中で音楽をあまり聴かなくなりました。

男のエキゾーストサウンド&吸気音が最高です!

でも渋滞になると必需品です。

数年前までは激しいやつ、もしくは80'sROCKしか聞かなかったです。でも最近は流行の曲も聞くようになりました。特に邦楽女性ボーカルもの!・・・・・で今日は
絢香を買ってしまいました。これで渋滞中もこころを静めてくれます。(僕の部屋は男の畳張りです)

話が変わりますが、昨日のサーキット走行を振り返ってみます。

ブレーキですが、ものすごくABSの介入がはやいですね。公道でこんなブレーキングしたことなかったですが、一度踏み込んで体験してしまうとこんなに簡単にABSが効き始めるのかって・・・とりあえずABSが効き始めるぎりぎりまでドスンと踏み込んであと曲がるためにうまくブレーキを残す。

これがちょっと上手くいくと気持ちいい~

・・・・でも難しい!

タックインも経験しました。これが自分でコントロールするのが難しい!

車体のロール!・・・純正でもなんとかなりそうです。今のところ!
でも交換はタイムアップには必須なんだろうなぁ

足回りを交換すればもっと楽しくなるかな?

そのうち交換です!

最後にタイヤです。今朝確認したのですが右フロントがかなり逝ってます。そして全輪のタイヤの角はなくなってます。お陀仏速そうです!

今考えているのはインチダウンしたいです。足を軽くそして財布にもやさしい。でもホイールを買い直さなきゃいけないのでちょっと迷ってます。

・・・・・・悩みは多いです。


Posted at 2009/01/12 21:06:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月08日 イイね!

記念切手

今日会社で創業〇〇周年の記念切手を貰いました。80円×10枚セットで創業者の肖像画や創業当時の建物、製品のやや悪趣味な?感じです。そういえば10年前の記念品は社歌のCDでした。しばらくすれば部屋の何処かに行方不明なるでしょう。


話が変わりますが、昨日コルスピさんに貰ったオートサロンのチケットを無駄にしたくなかったので土曜日の午後行く事にしました。昼まで仕事してから行きます。残りの仕事はワークシェアリングということで(笑)着くのはたぶん3時前くらいになっちゃうかな~

でも

よかった、よかった(笑)
Posted at 2009/01/08 12:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします♪

今年もよろしくお願いします♪明けましておめでとうございます~

昨年11月から年末まで豊橋へ出張でしたが、ずさんな食生活のおかげで体重が3㎏減でした。まあ徐々に戻るでしょう。

昨日はふぉあろぜさんのインテークパイプを装着。純正のパイプを抜くのに苦労するだろうと思いきや簡単に抜けました。しかしパイプ抜けた状態の時隣の車から車が出せないとクレームがあり、ニュートラルにして一人で車を押すことになってしましました(作業やり易いようにしたくて自分の駐車場契約エリアからはみ出してました。ちょっと反省)また装着時純正のホースバンドの締めすぎでからまわりして壊れてしまうハプニング。問題ないレベルの締め付けは確保できましたがパイプ抜けが怖いので急遽SAB柏沼南へ行きバンドを買って駐車場で付け直ししました。

SAB柏沼南は自宅から会社までの通勤コースにあります。走りなれた道でパイプの効果をインプレッション。平坦なワインディングや起伏の激しいワインディング、高速直線があり楽しいコースです。しかしあまりの気持ち良さにこれでは物足りず筑波山まで行くことにしました。

一応ナビをセットしましたがほとんど無視!とりあえず谷和原から常磐自動車道にのり高速での感触を確かめる。車線変更での反応がいい!次に筑波山の山登り。遅い車(普通のスピードの車です(笑))に引っかかりスピード出せず。でもぐいぐい登る力強さを感じました。その後年末休暇中の筑波サーキットの横を通り自宅へ向かいました。

明日は房総で暴走する予定です。VRにいつでも乗れるのは凄く幸せです。まあ長期出張は仕事だからしょうがないですけど・・・

では、今年もよろしくお願いします!
Posted at 2009/01/01 15:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月27日 イイね!

興奮してきた僕!?

昨日から寝つきが悪くなってきた。豊橋での仕事もあと二日です。月曜の夜には自宅にいて車にいつでも乗れる状態になる。あれもしたい!これもしたい!って考えて凄く興奮してしまって、まるで遠足の前の子供のようになってしまってます。

思い起こせば豊橋に来て二ヶ月。みんカラを始めてすぐに出張が決まってしまい、最初はお友達もいませんでした。ネットカフェや携帯で皆さんのブログを拝見し、お友達になって欲しい方たくさん見つけました。シャイな性格なもんでおそるおそるコメ書いて、ひとつ書くのに結構時間かかるんです僕(笑)まだまだたくさんの出会いをしたいです!自宅に帰って車に乗れる状態になったらどんどんお願いすると思います。(もちろん友達が多けりゃいいってもんじゃないですけど)それとオフ会にも参加したい!(まだ一度も参加したことありません。緊張しそう)

車についてもけっこう勉強しました。みなさんのブログも参考になり刺激にもなりました!早く実車せ確認したいです。

う~ん・・・いろいろ考えてしまう!

だめだ!どうしても眠れない。

・・・も~い~くつ寝ると・・・お正月♪

じゃなくて、出張終了です(笑)
Posted at 2008/12/27 03:26:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation